fc2ブログ

チョコのプレゼント

2月17日

名古屋市の学校ではかなりインフルエンザが流行っているみたいです。
昨年まではマスクをしているので、インフル感染者が数えるほどしかいなかったと
いわれていましたが。。。。
現在も、みなさんマスクして感染対策はしているのに、今年はなぜ???って思います。
とにかく、皆さんもお気をつけて。。。。。


さて、先日はバレンタインデーでしたね。
私は息子にもらいました。

IMG20230214180328.jpg

うれしかったです。
やはり手作りっていいですね。。。。


さて、大杉好弘展、鈴村由紀展も後半に入りました。
土日は作家も在廊してくださいます。
是非、お立ち寄りいただけますと幸いです。

IMG20230203171956.jpg

IMG20230203172116.jpg

IMG20230203173131.jpg


マルシェコーナーの作品も、ちょこちょこかわっています。
ワンコインアートガチャも、橋さんのヤモリが入っていて
びっくり!!!されていました。
ですよね。。。。APAのアートガチャはすごいんですよ。

とにかく、世の中平和に楽しく過ごしたい。


お待ちしております!!!

大杉好弘

鈴村由紀






スポンサーサイト



またまたヌートリア発見!

2月5日

皆さんは節分の日、恵方巻を食べましたか?
豆まきはしましたか?

子供がいると、こういうイベントはやれるうちはやってあげたいです。

2021年は藤原史江さんが鬼のお面をつけて鬼の役をしてくださいました。
2022年は山田明広さんが鬼の役を。。。。。
今年は熱帯魚のスタッフ岩城さんがやってくれました!

IMG20230203181030.jpg

貴重な大豆をパラパラと。。。。。
4月からは4年生。
もうこういうイベントもやらなくなっちゃうのかなあ。。。。。



さて、昨年も同じ川でヌートリアを発見しましたが
先日も植田川で、ヌートリアを発見!!

IMG_20230205_13261732.jpg

この日は雪もちらついている極寒の中、
川を頑張って泳いでいました。
ついつい見つけたことをみんなに言いたくて、
通りすがりの人が近くに来るたび、
「わー、かわいい!ヌートリアだ!!」と聞こえるように言って
ひそかに自慢する私たち親子です。。。。。(笑)


大杉好弘

鈴村由紀

大杉好弘展・鈴村由紀展、お見逃しなく!!!


愛に飢えてる?

1月27日

久しぶりの更新になります。

1673505679887.jpg

ウクライナキーホルダーの展示場所変わりました。
作家さんもAPAの枠を超えて、色々な方が協力をしてくださっています。
お客様も、キーホルダーを買うと、全額寄付してくれるなんてありがたいね。
と喜んでくださいます。
これからどうなっていくのでしょうね。
ロシアが悪いわけではなく、プーチンさんがもっと広い心を持たないと。。。。。
プーチンさんの周りの方たちは、本当にこれでいいと思っているのかな。
市民の命がどんどん犠牲になって行くのに。。。。。

早く終わってほしいですね。




さて、我が子まさやが見つけた♡。。。。。

1672872288457.jpg

ファミレスでヨーグルトを注文した際、
ブルーベリーソースがハート形に!

ハート!ハート!!

と、かなりはしゃいで写真を撮っていました。
愛に飢えてるのかな。。。。(笑)




1月29日までモハメドイクバル展、中西容子展開催中です。

イクバルさん_page-0001

中西さん_page-0001


今日も雪がちらちらして大変寒いです。
風邪をひかないように、お気をつけてくださいね!!



人にやさしく。。。。感動しちゃったな。

9月29日


今日は我が子誠也について書かせていただきます。

数日前の出来事です。
学校からの帰り道で、今日の出来事を話してくれました。

まさやは支援学級のお友達と遊ぶことが好きで、
かなり親しいみたいです。

今日ね、Aくん(クラスメート)がBくん(支援学級のお友達)に、
「目がおかしい」とか「日本語わかる?何語しゃべってんの?」とか意地悪いうんだよ。
Bくんは怒って、パンチしたら「弱いパンチだなあ」と馬鹿にしたから、
B君に謝りに行こう!と言って謝らせたよ。
A君だって「背が小さいねって言われたらいやでしょ?」っていったんだよ。
そしてB君に、「いわれて嫌だったね。つらかったね。」って言ったら、
「ありがとう」ってBくんにギューってされてうれしかったよ。


ちょっと文章力のない私が書くと、なかなか伝わらないと思いますが、
とにかく我が子のやさしさ、B君との関係に、感動で大泣きの私でした。

子供は何でも感じたことをストレートに口に出して言うのが普通です。
でも、まさやは、自分が言われたらいやなことは言わない。と言って、
かなり話す言葉に慎重です。

誰を見て育ったのか???

え???
私????

違うだろうなあ。。。。

本当に我が子ながら人を思いやる気持ちがある子に
育ってくれていて、感謝です。




さて、10月2日まで佐藤泰輔展といわせまいこ展開催中です。

IMG20220916112113.jpg


IMG20220916134740 (2)



佐藤さんの海外での自然なショットは、きれいというより、
その時の感情が1枚に詰まっていて、考えさせられるものがあります。

佐藤さんDM_page-0001




いわせまいこさんは、今回で3回目の個展です。
昨年からキャンバスに描いてくださり、
今年は30号の大き目サイズにも挑戦!!

いわせさんDM_page-0001


秋空のお散歩には最適な日が続きます。
お散歩のついでにAPAにもお越しいただけますと嬉しいです。



夏休み真っ只中!!

7月31日

暑いですね。。。。
我が子もまだまだ小学3年生。
夏休み真っ只中です。。。。。

宿題は図工や習字も終わらせて、
あとはのんびり私の出す勉強をするだけですが、
マイペースな我が子は、本当にマイペース!!
学習障害と診断されて、だから音読ができないんだ。。。。とか、
理解はできているんだけど、どうしても我が子のペースに
合わせるのが難しいです。。。。。


コロナ感染者もすごいことになっていますね。
経済を回さなくてはいけないのもわかるけど、
回すにはもう少し感染者を抑えないといけないですよね。

ウクライナ支援キーホルダーも、募金額が10万円を超えています!!
近日中に、まとめてお知らせいたします!!
募金にご協力くださいましたお客様、
作品を無償にて提供してくださいました作家の皆さん、
本当にありがとうございました!!
今後も、規模を少し縮小して続けていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。


そして、APAでは初の個展の樋口愛展

10.jpg


今年で3回目の築舘礼野展も開催しております。

20.jpg


暑いですが、お車でしたら10台駐車スペースがあります。
皆様のお越しをお待ちしております!!