fc2ブログ

やめる勇気3回目。

12月15日

明後日から始まる、大阪でのアートフェアですが、
コロナウイルスがおさまるどころか、どんどんと猛威を振るっているので、
色々と政府からも自粛や規制がかかり始めています。

ですので、本当に残念ではありますが、
APAは作家やスタッフの感染を防ぐためにも、
出展を辞退いたしました。。。。。涙

出展代、宿泊代、フライヤー代などの戻ってこない
経費を考えると、ため息が100個ぐらい出ますが、
命には代えられないです。。。。。

胸を張ってアート大阪に出展します!!
といえる日が来るまで。。。。。


参加するために作品を頑張って準備してくださった、
ニシムラマホさん、藤原史江さん、大石未貴さん、
本当にごめんなさい!!

やめる勇気、3回目だな。。。。。
1回目は、旧APAをやめる時。。。。。
2回目は、離婚するとき。。。。。
そして今回の3回目。。。。。。

やめる決断って、本当に胃がキリキリしちゃいます。
でも、この決断が、次への1歩になるのだから、
妥協はだめなんですよ。。。。。
流されてはダメなんですよ。。。。
と自分に言い聞かせて、間違ってない!!と
自分に言い聞かせて、また今日から頑張ろう!!!


IMG_20201023_0003.jpg

2.jpg

1.jpg


今年最後の展覧会。
橋寛憲さんの針金作品。。。。。
とてもかわいい!!
レジンでカラフルなカエルたちがいっぱいです!!



IMG_20201023_0004.jpg

3.jpg

4.jpg

DSC_0561.jpg


新聞にも掲載していただいた、毛利麻衣子さん。
爪楊枝だけのアート作品に、みんな驚きを隠せません!!
楽しめます!!笑顔になれますよ!!!



どうぞよろしくお願いいたします!!

今年はAPAの忘年会も中止です。
さみしいなーーーーーー。。涙




スポンサーサイト



アート大阪フライヤー出来上がりました。

11月27日

ご無沙汰しております。。。。

コロナウイルスの勢いがすごすぎて、
大阪で開催予定のART OSAKA WALL、キャンセルしようかすごーーーく悩みました。
現段階で出店キャンセルが出ていないとのことで、
APAも感染対策、やれることはやって出展することにいたしました。


IMG_20201127_0003.jpg



今回は、ニシムラマホさん、藤原史江さん、大石未貴さんの
3名をご紹介いたします!!

IMG_20201127_0005.jpg

IMG_20201127_0004.jpg


今年はグランヴィアホテルではなく、山川ビルという
ビル内で開催になりました。
1階、2階、4階、5階が会場で、APAは5階です!!!

事前予約制、入場規制アリアリです。

アート大阪のホームページよりチケットの購入画面まで誘導してくれますので
どうぞよろしくお願いいたします!!

とはいえ、このような状況下の中、コロナにかからないとは言えませんし、
かかるとも断言できませんので、ご自身のご判断でお願いいたします。。。。。




APAでは、11月29日日曜日まで

伊藤大朗展と大石未貴展を開催中です!!

DSC_0531.jpg

DSC_0526.jpg


IMG_20201023_0001.jpg


IMG_20201023_0002.jpg


素敵な作品に出合えます!!

どうぞよろしくお願いいたします!!

気を引き締めて、マスク着用、入口での手の消毒をお忘れなく!!!




アートフェアに参加しま~す!!

11月3日


本日もAPAには、入れ代わり立ち代わりお客様が
足を運んでくださいます。
本当にありがとうございます!!
今週いっぱい8日まで展示中です。

IMG_20200815_0005.jpg

IMG_20200815_0006.jpg



さて、今年はコロナの影響で、
出展予定の東京で開催のアートフェアAiPHTが中止になり、
6月のアート大阪も延期になり、今年は無理かなあ。。。。。って思っていましたが、
何とか12月17日から20日まで、ホテル型ではなく、
ビル内でのアートフェアが開催されることになりました。

よかった~!!!!


APAからは、ニシムラマホさん、藤原史江さん、大石未貴さんの
3名をご紹介いたします!!

アートフェアの名前は、ART OSAKA WALLです。

コロナの関係で、事前予約制のようです。

またわかり次第、お伝えいたします!!


それでは、12月はバタバタな日々になりますが、
一つ、楽しみが増えてワクワクします!!



追伸。。。。。
11月1日、亡き父(先代社長)の77歳の誕生日でした。
59歳で他界したので、もう18年になります。
父のことを知っている作家さんや、お客様は
減ってはいるものの、まだまだ父との思い出を
話してくださる方もみえます。
うれしいです。。。。。


DSC_0491.jpg


懐かしの写真です。。。
柳澤紀子先生の企画展の際、
元柳澤伯夫大臣が応援に駆けつけてくださり、
旧愛名古屋でお食事をしたあとにパチリ!!
私はそのころ、愛名古屋でお運びをしていました。
愛名古屋は、あなごやと読みます。

父の生まれが日間賀島という小さな島で、
タコやフグが有名で、
アナゴもおいしくて。。。。。
だから、アナゴ専門店を作った父の自慢店!!
愛名古屋です!!

父が他界してからは、残された私と母では、
熱帯魚店、爬虫類店、ギャラリー、愛名古屋とうどんや弐込味亭、
こんなにもは面倒見れなくて。。。。。
今では愛名古屋は和菓子の花桔梗さんです。

18年間の間には、本当にいろんなことがあったなあ。。。。。







3月に開催予定のアートフェア、延期になりました。。。。。

2月20日

来月3月19日~21日まで開催予定でした、
ART in PARK HOTEL TOKYO 2020
コロナウイルスを配慮して、9月に延期になりました。

AiPHT_20200226_0001.jpg

中止が決定した日に、APAのフライヤーが出来上がってきてしました。。。。。
がっかり。。。。。

でも、1日も早く安心して暮らせる日が来ますように。。。。。
今は、マスクなしでは怖くて歩けれないです。
あとは、人が集まるところも避けたいし。。。。。

9月までには消息して欲しいですね。。。。。
いや、オリンピックも大丈夫か????



藤原史江展 DM
IMG_20200119_0001.jpg

23日日曜日まで開催中です。
最終日は17時で終わります。
どうぞよろしくお願いいたします!!



アートフェアアジア福岡へ行ってきました。

9月9日

9月4日、一日早いけど台風とかで飛行機が飛べないと困るので、
アートフェアアジア福岡に出発で―す!!!

IMG_20190807_0001.jpg

APAは、ホテルオークラ福岡会場で、参加します!!
我が子は来年小学生。。。。。
今回はなんとか幼稚園も休ませて一緒に行く事に。。。。。
ようやくてんかん性のめまいの薬もあってきて、
めまいが無い月も出てきました!!
でも、薬の副作用でこんなに暑くても、
汗が1滴もでないので、体調管理が難しいです。
だから、過保護かもしれませんが、私と一緒に毎日行動です!!


天気もいい感じです。

DSC_1943.jpg

5日夕方から搬入なので、
それまで我が子まさやをちょっとした遊び場に!!!
今、大人気のチームラボへ!!
自分でぬり絵をした車や魚たちが勝手に動いてくれるんです。
子供も大人も大興奮!!

DSC_1626.jpg
DSC_1605.jpg
DSC_1617.jpg

平日だったので、お客様が3組ぐらいしかいなくて、
ほぼ、貸し切り状態!!!
幼稚園サボってよかったね~!!!


でも、しっかり遊んだ後は、
夜遅くまで搬入です!!!

DSC_1647.jpg
DSC_1648.jpg

イクバルさんと、島崎弥佳子さんとも合流して、
みんなで展示です!!!

DSC_1948.jpg

やはり夜10時過ぎまでかかりましたが、
なんとか完成です!!!


明日に備えて、お休みです。。。。。。



9月6日~8日の3日間がフェアです。

DSC_1972.jpg
DSC_1958.jpg
DSC_1950.jpg
DSC_1979.jpg


全く違う素材ですが、何となく色合いがマッチしていて、
違和感無くお二人の展示がまとまりました!!!

DSC_1976.jpg

終日までお客様は途切れることなく
APAブースにも足を運んで下さいました!!
有りがたいです!!!


そして、夜8時半からはレセプションパーティーです。
まさやも元気だったので一緒に参加です!!
凄い人が集まりました。

DSC_1670.jpg

お酒を飲む人にはとても楽しい時間なんでしょうね。。。。。
でも、私やスタッフあやめちゃんは飲めないので
ウーロン茶でタポタポです。。。。。。


帰りには道沿いに屋台が結構出ていて、
ラーメン、おでん、やきとり、そしてお酒で
みなさんほろ酔い気分で楽しそう!!
でも、公衆便所の前???
うーーーーーーん。。。。。。

DSC_1672.jpg


そんなの関係ねー!!!かな??
お身体お大事に。。。。。笑



9月7日
まさやも遊んでくれる人が居ないので
もう限界。。。。。。怒

そこへ、作家みかこさんの息子さんが
救世主に!!!
学年で2年違うけど、すごーーーく優しいし、
まさやの面倒を見てくれて、本当に助かりました!!!

1567871438348.jpg

バックヤードにしているバスルーム。
かなり広い浴槽で、使わない布団を敷いて、
秘密基地~!!!

そして最終時間夜7時まで遊んでくれました。

1567871431797.jpg


なんだか、無音の会場に子供の声が聞こえたりして、
私としてはAPAらしいと言うか。。。。。。
日常の風景みたいで好きです。。。。。。


9月8日
最終日です。
今日はスタッフあやめちゃんの誕生日!!!

DSC_1688.jpg

オークラのレストランに、来る前から段取りをしていた私。
なんてスタッフ想いなんでしょう!!!笑
でもなぜかまさやも一緒にローソクを消していました。。。。。


DSC_1984.jpg


最終日もお客様が途切れませんでした。
本当に良かったです!!

まさやも疲れて秘密基地でおねんねです。。。。。

DSC_1692.jpg


最終日は18時まで。。。。
2時間ぐらい前に、APAでも発表して下さっている、
伊藤大朗さんが顔を出して下さいました!!!
すかさずまさやは、タイローさんあそぼーー!!!
と、タイローさんを放さない。。。。。

DSC_1985.jpg


みなさんに面倒を見てもらえて、一番楽をさせてもらった私です。
本当に、ありがとうございました!!!


さあ、搬出です!!

DSC_1986.jpg

イクバルさん、みかこさん、みかこさんのご主人、そしてタイローさんと
記念撮影です!!!


そして、あやめちゃんも入ってもう一度!!!

DSC_1989.jpg


お疲れさまでした!!!
今回、初の福岡での発表でした。
またまた素敵な出会いをいっぱいいっぱい頂けました!!
ありがとうございました!!!



9月9日
関東方面は飛行機も欠航で、
イクバルさんは空港で5時間待ち。。。。。。
私たちは予定通り14時過ぎにセントレアに到着。
疲れたのか、久しぶりにまさやがめまいで顔が青ざめてしまいましたが、
1時間もすればいつもの元気な甘えん坊に戻りました。


さあ、9月14日からの橋寛憲展、伊藤里佳展に向けて、
準備をしなくては。。。。。


IMG_20190718_0004.jpg
IMG_20190718_0005.jpg


それでは、今後ともマイペースで頑張りますので
よろしくお願いいたします!!!