fc2ブログ

熱帯魚店FUJIの絵が完成です!

11月15日


APA姉妹店1階のFUJI 3A PROJECTの壁(鏡)に
中西容子さんの絵が完成いたしました!!!


中西さん1

中西さん2

二日間かけて、描いてくださいました。



中西さん3

中西さん4


両サイド鏡なので、カラフルな絵がずっと続いて見えてかわいいですね。。。。。

容子さん、ありがとうございました!!!


是非、APAにお越しの際は、1階の熱帯魚店の中西さんの絵も
見てくださいね!!!



11月27日まで、ニシムラマホ展開催中です!!!

IMG_20221025_0001_page-0001.jpg

1667548726889.jpg

1667548726963.jpg

1667548727711.jpg


ワークショップも皆さん楽しんで参加してくださっています。
お気軽にお声をかけてくださいね!!!



そして、マホさんもAPAの窓ガラスに絵を描いてくださいました!!!

マホさん


以前、藤原史江さんが額の絵を描いてくれていましたので、
そこにマホさんが描いてくださいました!!!

マホさん、ありがとうございました!!!



スポンサーサイト



FUJI 3A PROJECTの絵が変わります!!!

11月8日


明日、APA姉妹店1階の、FUJI 3A PROJECTの鏡面の絵が
2年ぶりにかわりまーーーーす!!!


今までグリーンのきれいな山田明広さんの作品で
楽しませてくださいました。
山田さん、ありがとうございました!!!

1667283151971.jpg

1667283151934.jpg



APAスタッフのあやめちゃんと熱帯魚のスタッフの皆さんで
消してくれました。

1667528440347.jpg


1667528440520.jpg

手が震えとる~!!!
とあやめちゃん。。。。。(笑)

お疲れ様でした!!!



明日中西容子さんが描きに来てくださいます!!
楽しみだなあ。。。。。



IMG_20221025_0001_page-0001.jpg

ニシムラマホ展開催中です!!




優しいお客様いっぱいです。

7月7日

七夕の日。。。。。
熱帯魚のお客様で、かなりの広い敷地を持って見えて、
そこには竹林があるそうで、今年はお客様に七夕イベント用の
笹をいただくことに。。。。。。

とはいっても、いただいたその日のうちに、
葉がクルクルとしぼんでしまい、
笹とは言えない姿になってしまい、
急遽作り物の笹を飾りました。

IMG20220705154039.jpg

IMG20220705154102.jpg

笹の葉を長持ちさせるのは大変難しいことを知りました。

お客様も短冊に願い事を。。。。。
みなさんの願いが叶いますように。。。。。☆



IMG_20220622_0001_page-0001.jpg


堀井倫子展は、7月17日までです。
素敵な展示です。
猛暑が続きますが、ぜひ、お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします!!



床下?本当の床下浸水?

2月20日

一昨日の出来事ですが。。。。。
APA1階の姉妹店、熱帯魚店FUJIで、
器具売り場が地下1階にあります。
そこには、外にあるような大きなマンホールが2つ店内にありますが、
どうも水が流れていかなくて。。。。。

これはヤバい!!!!!

と気づいたのが夕方6時前。
業者も土日休みになってしまったらと焦りながら
探したのですが、ありがたいことに業者の方のうちの
スタッフの方が、熱帯魚店のお客様で、何とかそのご縁で、
夜8時近くに下見に来てくださいました。
今日明日は無理。。。。という話も出ましたが、

よし!!!
今からやれるとこまでやろう!!と引き受けてくださり、
5時間近くかけて、8トンの水を吸い出してくださいましたが、
まだまだ終わらず。。。。。。

DSC_1107.jpg

夜中1時近くまで頑張ってくださいましたが、断念。。。。

明日も出勤前に設置して、また昼休憩の時に状況を観に来て
くださるという、本当に何回も足を運んでいただいています。
月曜日にその後の業者が来てくれるので、
それまでの繋ぎで、色々助けてくださっています。
本当にありがたいです・・・・・。


これぞ本当の床下浸水です。。。。。
床の下が、川のよう。。。。。
家の中に川が流れているっていう感じです。



さて、オリンピックも色々とハラハラドキドキしますね。

我が子まさやが、カーリングの決勝戦を観ながら
「平和な戦争だね。」と。。。。。

ん???

オリンピックはね、殺しあう戦争をなくすために、
スポーツでたたかうことを意味しているんだよ。と教えてくれました。
だから、カーリングは静かな競技だから平和な戦争だよね。と。。。。。

そだねー!!!(笑)



さて、中西容子展・阿部未来展も今週27日までです。
コロナ感染もピークアウトしているのかもよくわかりませんが、
体調に問題ない方は、是非、お立ち寄りください。

DSC_11014.jpg

DSC_10981.jpg



1か月休んでいた学校に、我が子は明日から登校します。
気が付けば不登校気味になっていたので、
明日からちゃんと行ってくれるといいのですが。。。。。
コロナ感染が怖い怖い!2重マスクしていく!!らしいです。


IMG_20220123_0001_page-00012 (1) - コピー

IMG_20220123_0001_page-00012 (2)

有名人の白輪さん。。。。。

6月2日


もう6月ですよ。。。
今年も昨年以上に猛暑になるのかなあ。。。。。
薬の副作用で汗が出ない我が子には、とっても酷な毎日です。。。。。涙

さて、先日逃げていたへびちゃん、確保できてよかったですね。
一役買った白輪さん。
本当に気さくで素敵な方です!!
APA姉妹店のFUJI(熱帯魚店)の奥店舗に富士ターザンという
爬虫類のお店があるのですが、何年前だったかな。。。。。
23年ぐらい前かな。。。。。
静岡の白輪さんのファームに父や熱帯魚スタッフと
仕事終了後、行ったことを覚えています。
夜中12時ごろに到着して、夜中2時ごろに生体がいっぱい届き、興奮したなあ。。。。。


あのころはまだあまり規制がなく、
色々なものが売買されていたけど、
今はかなりの厳しい規制や罰則があるので、
売り買いの制限がされています。

テレビで川にアリゲーターガーが見つかったとか、
ワニガメが見つかったとか、そういうニュースを見るたびに、
飼い主さん、ちゃんと飼育してよお。。。。と
悲しくなります。

犬猫と同じです。
最後まで大切に育てましょう!!



さて、次回は6月5日から浅田泰子展です!!

10.jpg
09.jpg


昨日から搬入が始まっています。
メインルーム、ファインルームを使用します。

お楽しみに!!!