fc2ブログ

私生活はバタバタとしておりました。

10月28日

もう10月も終わりですね。
あと2ヶ月で2018年も終わるだなんて想像できないですね。。。。。

今週は本当に私生活がバタバタでした。

まさやの英語発表会では、
作家藤原史江さんに描いていただいたオリジナルロンTで、
みんなで元気よく歌いました!!!

1540377275204.jpg

藤原さん、ありがとうございました!!!
すごく評判が良くて嬉しかったです!!


そして、月に一度のてんかん性めまいの検査でも、
ようやく血中濃度の数値が良くなって、
これからがスタートラインに立てたとか。。。。。
最近まさやの調子も月に一度のめまい程度でホッとしています。
薬があっているみたいです。
よかった!!!


そして幼稚園のバザーや移動動物園などのイベント続きで、
役員をさせていただいているので、お手伝いに。。。。。
子ども達の元気な楽しそうな笑顔に癒されました!!
でも、とても疲れた1週間。。。。。。


今日は朝からAPA近くのシオジ歯科が、
息子さんと一緒に新たな歯科に。。。。。
りょう歯科クリニックが11月2日より開院です!!
その内覧会にお邪魔してきました。
最先端な医療機器や、設備に私たちもびっくり。。。。
早速、母やスタッフのあやめちゃんは予約を・・・笑
私もいつも、「先生1日で治してもらえるなら、今から行きます!」とか
むちゃくちゃなお願いをして、桑名から帰ったこと多々あります。
本当にお世話になっている歯医者さん。
これからは息子さんの時代。。。。。
後継ぎがいるっていいことですね。。。。


それでは、松尾栄太郎展、加藤雅也展でお待ちしております!!


DSC_1042.jpg

DSC_1045.jpg

DSC_1056.jpg


DM3201808106.jpg

DM3201808105.jpg


スポンサーサイト



松尾栄太郎展・加藤雅也展スタートです

10月20日

本日より11月4日まで
メインルームでは松尾栄太郎展

DM3201808106.jpg


ファインルームでは加藤雅也展がスタートします。

DM3201808105.jpg


16時からはオープニングパーティーです

DSC_1105.jpg

私と栄太郎さんは井田照一先生の時代からのお付き合いです。
かれこれ20年・・・・・・。
本当にセンスある素敵な作家、作品です!!

和紙のすみっこを燃やして並べるという作品は、
本当に繊細で息をのんで作品を観てしまいます。



加藤雅也さんは今年2回目の個展です。
今回は立体を中心に展示しています。
ジャングルジムは中々の出来栄えです。

DSC_1104.jpg



手が空いたすきに、窓ガラスに栄太郎さんが絵を描いてくださいました。
そして、我が子まさやも一緒に。。。。。

1540377283733.jpg


「まさや、手伝ってくれるか?」と栄太郎さん。。。。。

1540377278161.jpg

栄太郎さんの描いた作品に、まさやの手形を!!!!


こうやって新たな発想の作品が生まれていくんだと思い知らされました。
ステキです!!!

是非、入口の窓ガラスも観て下さいね!!!


そして、雅也さんもまさやにお願いされて、
スーパーマンの様なかっこいい身体を描いてほしいとか。。。。。

1540377281330.jpg

本当にすみませんね。。。。。
作家の皆さんにかわいがってもらっています。。。。。


それでは、11月4日まで開催いたします!!
皆様のお越しをお待ちしております!!!





伊藤大朗展・近藤千鶴展終了です

10月14日

伊藤大朗展、近藤千鶴展、
本日17時をもちまして、無事に終了です。

お越しくださいました皆様、ありがとうございました!!
本当に素敵な展覧会でした!!!


DSC_0961.jpg

DSC_0960.jpg




次回は10月20日より、
松尾栄太郎展

DM3201808106.jpg


加藤雅也展をスタートいたします。

DM3201808105.jpg


年内残すところ3回、6つの展示となります。
是非、おたのしみに!!!


次回のご案内です

10月10日

先日は我が子も運動会がありました。
昨年は何もかもが初めての事で、
我が子が演じるお遊戯も、かけっこも
他の年長さんがやる組み体操や、クラス対抗リレーなど、
観るものすべてに感動で、涙が止まらなかったのを思い出します。
でも今年は、幼稚園の役員をやっているので、
それどころではなく、我が子の演技さえほどほどにしか
観ることが出来なくて、感動どころではなかったです。。。。。。

でも、最後に園児全員で飛ばす風船が、
今年はどこの街で拾っていただけるんだろう。。。。。

DSC_2101.jpg

昨年は静岡方面でした。
拾ってくださった方からあたたかいお返事が届くのを
皆楽しみに待っています。
風向きが昨年とは違うから、ちょっと楽しみです!!!


さて、次回は、10月20日~11月4日まで
メインルームでは、松尾栄太郎展

DM3201808106.jpg



ファインルームでは、加藤雅也展を開催いたします。

DM3201808105.jpg


是非、ご期待ください!!



DM3201808103.jpg

DM3201808104.jpg


↑こちらもよろしくです!!↑

名古屋ボストン美術館お疲れさまでした

10月5日

名古屋のボストン美術館も10月8日をもって閉館ですね。

淋しさももちろんありますが、普段観ることのできない作品の数々を
展示していただけて、本当にお疲れさまでした!!

私も最後の展覧会でハッピーを分けていただけました!!

APAにも父の時代から応援してくださっているお客様、Nさんも
中日新聞で369回も美術館に足を運んだとの記事が取り上げられておりました。
369回?!
すごいですね。。。。。。



さて、現在APAで展示中の
伊藤大朗展と近藤千鶴展も14日日曜日までとなります。

DM3201808103.jpg

DM3201808104.jpg

とても見ごたえのある展示となっております!

皆様のお越しをお待ちしております。。。。。