fc2ブログ

無事にAPA BEST10終わりました。次回は?

1月27日

今朝我が子まさやの体温が39.2℃!!!!
インフルか???
今日は生憎の日曜日。
でも、休日診療所で診てもらえたので助かりました。
インフルじゃなかった!!
夕方には「ママ!治った~!!」と、自分で治ったのが分かるほど、
急に元気になりました。
ということは、風邪でもなかったってことか???

まあ、よくなってよかった!!


でも、今日は私が気になる作家と打ち合わせがあったけど、
やはり我が子優先になり、スタッフあやめちゃんに
お願いをして。。。。。

搬出も顔を出せず。。。。。
みなさん、ありがとうございました!!!


次回は、2月2日~24日まで
メインルームでは、藤原史江展

IMG_20181202_0003.jpg



ファインルームでは寄川桂展を開催いたします。

IMG_20181202_0004.jpg


是非、ご期待ください!!



スポンサーサイト



インフルや麻しん、流行っていますね。

1月25日

今日夕方、お世話になっている某病院より電話が。。。。。
「17日に某病院にお見えになりましたよね。
実はその時はしかにかかられている患者様がおみえでして、
お熱や咳、発疹等の症状は出られていませんか?」と、1週間後に
電話がありました。。。。。。
え?????いまさら?????

今のところ問題ないのですが、ちょっと怖い。。。。。。
母に聞いても、はしかの予防接種を打ったか覚えていないらしい。
ネット上で調べると、今の40代はほぼ打っていないとか。。。。。
結構予防接種代はかかるけど、打っておくべきかなあ。。。。。


明後日27日まで、APA BEST10開催中です!!


IMG_20181202_0001.jpg



ある一人の作家が気になります。。。。。

1月20日


あるイベントで出会った作家が気になっています。。。。。

久しぶりに気になっています。。。。。。

今日までその作家が個展をしているのでギリギリになりましたが、
会いに行ってきました。。。。。

うん。。。。。。
やっぱり心温まる優しい作品と作家に魅かれます。。。。。

今月末にAPAに来てくださり、ゆっくりと話が出来るので、
今後の事についてお互い話し合おうと。。。。。。

楽しみであります。。。。。


APAは、企画展のみの取り扱い作家、
企画展とマルシェデアパ両方の取り扱いの作家、
そしてマルシェデアパのみの取り扱いの作家の3種類に分かれます。

まあそれぞれの事情があり、それぞれの応援の仕方があるわけで。。。。。


来年の予定もそろそろと決まりつつあります。
来年は、もうすこしゆったりと、もう少しオンラインショップも
本格的にやろうと思っています。
って。。。。。。。
まだ今年始まったばかりだから、今からやればいいのにね。。。。。。
でも、なかなか動けないとか動かないというか。。。。。
はははは。。。。。


DSC_12371.jpg

DSC_12301.jpg

DSC_12282.jpg


伊藤大朗、伊藤明淑、伊藤里佳、
加藤雅也、島崎弥佳子、長房一洋、
ニシムラマホ、日向夏、松岡徹、横井彰

IMG_20181202_0001.jpg


一人でも多くの皆様に観ていただけますよう、
お願い申し上げます!!!



AJU自立の家にてコンサート

1月19日

今日は昭和区にあるAJU自立の家にて、
パーカッション奏者のと、三祢沢信さんと
フラダンサーの瀬尾幸恵さんのコンサートがありました。
そう、信さんといえば、12年ぐらいのお付き合いをさせていただいていて、
随分前にAPAや、姉妹店の飲食店等でも演奏して頂いておりました。
本当に大好きな演奏家です。

今回は、私がお世話になっているお客様の天野さんより
どなたか演奏者を紹介してほしいとの事で、成立したお話です。

そして、朗読には、あまちんさんがみえる予定でしたが、
急きょ仕事が入ってしまい、あまちんさんの1番のお弟子さんの
鈴木幾子さんが、小学校の教科書に掲載されているお話し、4つを
読み聞かせをしてくださいました。

どちらも心がジーーーンとなって、素敵な会でした。

FB_IMG_1547970098754.jpg

我が子まさやもおりこうさんにしていてくれてよかった!!


それでは、1月27日までAPA BEST10開催中です!!

IMG_20181202_0001.jpg



アートフェアの打ち合わせ

1月13日

今日は現在開催中のAPA BEST10に出品中の
伊藤大朗さんが来てくださいました。
大朗さんといえば、佐賀県在住。。。。。
飛行機で来てくれています。
航空運賃が安くなったとはいえ、飛行機で?!って感じですよ。。。。。
ありがとうございました!!!

3月8日~10日のアートフェアに、今回大朗さんをご紹介します。
その打ち合わせを、スタッフあやめちゃんと。。。。。


DSC_0077.jpg


APAの展示空間を、アートフェアの会場に例えて、
どこ壁に何点飾れるかとか、何点必要かとか。。。。。。

とてもワクワクします!!!

今回は、針金の作家橋寛憲さんの立体と、
伊藤大朗さんの平面作品でバチッと飾ろうと思います。。。。

IMG_20190113_0002.jpg

IMG_20190113_0003.jpg

ちょっとうまく色が出ていないけど。。。。。

応援よろしくおねがいいたします!!!


熱帯魚店FUJIののれん完成

1月8日

熱帯魚店FUJIののれんが、寿命でビリビリに。。。。。
新しいのれんを、小林広恵さんに描いていただきました!!!


DSC_0076.jpg

生地がなかなか決まらず大変でした。。。。。

広恵さん、素敵な絵を描いてくださってありがとうございました!!!

APAにお越しの際は、1階の熱帯魚店入口外にのれんが掛っていますので
是非、観ていただけると嬉しいです!!

そして、そろそろ熱帯魚店内の久保田裕美さんの絵も卒業して、
他の方に描いてもらおうかな。。。。。

また、近日中に発表しまーす!!!


IMG_20181202_0001.jpg



冬休み、お友達と遊ぼう!!

1月6日

昨日からスタートしたAPA BEST10.。。。。

DSC_12301.jpg

DSC_12323.jpg

DSC_12282.jpg

今年の意気込みが伝わってくる展示になっております!!
是非、27日まで開催しています。
皆様のお越しをお待ちしております。



さて、今日は我が子まさやのお友達と
わんにゃんドームという、ペットのイベントへ!!
ネコはなかなか見かけることが出来ませんでしたが、
自慢の家族犬をみなさん連れてきてました。
なぜかヘビやフクロウも。。。。。いいのかな?

犬がいっぱいいて、触れるのに、
まさやもお友達も一番喜んでいたのが、

DSC_0066.jpg

えーーーー!!!!
きぐるみのワンちゃんが一番興奮!!!

ま、冬休みで会えないお友達と行けたことでも
楽しかったので、良しとしよう!!!


今年は、3月8日~10日まで
東京のアートフェア、
ART in PARK HOTEL TOKYOに出展します。
今回は、橋寛憲さんと伊藤大朗さんをご紹介いたします!!

遠方ではありますが、お越しいただける方がお見えでしたら
ご招待券がありますので、お知らせください。

どうぞ応援よろしくお願いいたします!!


IMG_20181202_0001.jpg

IMG_20181202_0002.jpg


福笑い&オープニング楽しかった!!

1月5日

本日より、今年の初展覧会がスタートいたしました。

IMG_20181202_0001.jpg

APA BEST10 Vol.5

APAのベストメンバー10名をご紹介いたします。

伊藤大朗、伊藤明淑、伊藤里佳
加藤雅也、島崎弥佳子、長房一洋、
ニシムラマホ、日向夏、松岡徹、横井彰

なぜか伊藤が3人も。。。。。
今回は、いつものメンバーの伊藤里佳さん、
加藤雅也さん、長房一洋さん、
ニシムラマホさん、松岡徹さんに加えて、
初めてAPAで作品を発表する、日向夏さん。
昨年初個展をして今回2回目の展示の伊藤大朗さん。
個展は良くしているのですが、BEST10は初の
伊藤明淑さん、島崎弥佳子さん、横井彰さん。。。。。

本当にベストメンバーです!!


DSC_12282.jpg

DSC_12371.jpg

DSC_12301.jpg

DSC_12323.jpg


15時より、アートで遊ぼう!第2弾!!
お正月にふさわしい「福笑い」で遊びました。

パーツを伊藤大朗さん、伊藤里佳さん、
加藤雅也さん、長房一洋さん、ニシムラマホさんに
協力をしていただき、ユニークな目、鼻、口、ほお、まゆ、輪郭。。。。。


DSC_0018.jpg

DSC_0032.jpg

大人から子供まで、みんなで大笑い!!!


DSC_0036.jpg

DSC_0037.jpg

DSC_0038.jpg

DSC_0035.jpg

新年早々いっぱい笑わせていただき、
今年1年、楽しく過ごせそうです!!!

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!!!



16時からは今年初のオープニングです。

作家も8名参加して頂けて、とても賑やかでした。


作家の挨拶。。。。。
最初は長房一洋さん
揺れる作品がほんとうに面白いです!!

DSC_1237.jpg


横井彰さん
ライブハウスで演奏するミュージシャンを
その場でライブドローイング。
このスタイルをずっと続けています。

DSC_1238.jpg


日向夏さん。
APAで初めて展示の現在高校2年生。。。。。
挨拶もしっかりと、伝えたい事をしっかり伝えることが出来る
頑張り屋さんです。

DSC_1239.jpg


ニシムラマホさん。
昨年末にまだ個展したばかり。。。。。
また新年早々無理を言って参加して頂きました。

DSC_1240.jpg


伊藤明淑さん。
お尻の形がいっぱい。
でも、人とのつながりを意識していると
このような作品が生まれてくるとか。。。。
素敵な作品です!!

DSC_1242.jpg


伊藤里佳さん。
子育てしながら、仕事に制作活動、全て頑張っている
本当にパワフルな里佳ちゃん。
ドジョウが隠れれる、陶器のオブジェもありまーす!!

DSC_1241.jpg



最後に松岡徹さん。
大きなプロジェクトを抱えながら、仕事に製作に、
本当に大忙しな松岡さん。
今回は、紙で作った作品です!!

DSC_1244.jpg


そして、不在の島崎弥佳子さんと、伊藤大朗さんからの
コメントをスタッフのあやめちゃんが読んでくれました。

島崎さんの作品が好きで、やりたい!!やりたい!!とずっと想っていたら、
1年半後ぐらいに突然島崎さんが、APAで展示したいんですけど。。。。。
と、わざわざ福岡から来ていただいたのが最初の出会いです。
こんなことってまずないですよね。
大朗さんも、随分前に作品を観て、APAで展示してほしい!!と猛アタックを3回して
見事カラブリ。。。。。でも、8年越しで大朗さんもAPAで展示したいと
突然の連絡。。。。。
ようやく振り向いてくれた作家です。
自分で言うのもお恥ずかしいですが、
相思相愛?繋がっているって感じです。。。。。

このような豪華メンバーで1年がスタートします!!




DSC_1246.jpg

DSC_0047.jpg


我が子まさやの遊び場所に
チビッ子たちが続々と遊びに来てくれます!!

DSC_0050.jpg

まさやも大喜びで、おもちゃを貸したい放題!!


18時までのオープニングが19時過ぎまで続きました。。。。。

とても有意義な会でスタートできて
本当に嬉しいです。

ご参加くださいました皆様、
ありがとうございました!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!


追伸::::平日は日向夏君が出来る限り在廊予定です。
12・13・14日は佐賀県から飛行機でビューンと伊藤大朗さんが在廊予定です。
その他は、時間の許す限り、他の作家も在廊予定です。。。。。




謹賀新年

2019年1月3日

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は沢山の新しい出会い、
そして、ずっと応援してくださっている皆様、
大変感謝いたします。

本年も、APAらしい!!と言われる作家、作品を
自信を持って発表させていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます!!


明後日、5日より今年初の企画展を行います。

IMG_20181202_0001.jpg

IMG_20181202_0002.jpg


15時より、アートで遊ぼう!第2弾、福笑いを行います。
加藤雅也、長房一洋、伊藤里佳、ニシウラマホ、伊藤大朗の
5名の作家に協力をしていただき、それぞれのパーツを描いていただきました!
どんな顔になるのか、ワクワクドキドキします!!!
平成最後のお正月遊びを皆さんで楽しみたいと思っています。
是非、お気軽にご参加ください。

よろしくお願いいたします!!!


16時からはオープニングパーティーも行います。
今回は、伊藤明淑、伊藤里佳、加藤雅也、長房一洋、
ニシムラマホ、日向夏、松岡徹、横井彰の8名の作家も
参加しますので、是非、みなさんで楽しみましょう!!!


それでは、今年もよろしくお願いいたします!!!


表3校