fc2ブログ

祖母の生々しい訴え。。。。

4月30日

今日は平成最後の祖母の訴えを書いて、
明日令和からは、清々しく過ごせますように。。。。。

今祖母が入院している病院は、看護師さんが少ない気がします。
いつ祖母に会いに行っても、ナースセンターに3~5名のおじいちゃんおばあちゃんが
車いすに乗って、ボー――――っとしています。
テレビを観るわけでもなく、誰一人文句を言うわけでもなく、
ボーーーーーーっと無表情、ノ―リアクションで日々過ごしています。
これは、どんどんボケるに違いない。。。。。
そんななか、なぜか祖母だけいつもぬり絵をしています。
というか、おとなしくさせるためにぬり絵をさせられています。
いつもは、黙々とやっている祖母も、ここ最近
病院が怖い怖いと震えています。
ある日、『おばあちゃん!』と会いに行くと、
指で口をバッテンにして、ぬり絵に指をさしました。


DSC_0902.jpg


初めてぬり絵用紙にSOSを書いてきました。
コシクルシイ
タスケテクダサイ

認知症も進んでいますので、どこまでが本当なのか分かりませんが、
部屋に連れて行くや否や、
殺される!助けて!
ここにずっといるなら、注射で殺してほしい。と涙ながらに訴えてきます。
昼間はみんな優しいけど、夜になると恐ろしい。。。。。そうです。

今は2ヶ月までしか病院には居られません。
だから早く出るように、他の病院や受け入れてもらえる老人ホームを
探すよういわれます。
でも、実際決まっても、ギリギリ2ヶ月間は中々渋って退院させてくれません。
だって、1泊10,000円の個室を無理やり使わされている良いカモですから。。。。
長生きしてね!!と小さい時よく祖母に声を掛けました。
でも、今考えると、こんな扱いをされてつらい思いをしている祖母を観ていると、
本当に悲しくなります。
でも、祖母はもっともっと苦しんでいるんだろうな。。。。。

令和になったら何かが変わるのかな。
私は、1日も早く祖母が心から安らげるホームに入居させてあげたいな。




5月12日まで
伊藤明淑展

DSC_1566.jpg

IMG_20190323_0001.jpg



今村綾展

DSC_1564.jpg

IMG_20190323_0002.jpg


開催中です!!
ゴールデンウィークも後半戦ですね。
行くところに困ったら是非APAにお立ち寄りください!!
お待ちしております!!


スポンサーサイト



伊藤明淑展・今村綾展スタートです。

4月27日


今日は風が強いし寒い!!!
毎日気温差が激しすぎて風邪を引きやすいです。
気を付けてくださいね。


さて、本日より伊藤明淑展と今村綾展がスタート致しました。

DSC_1566.jpg


DSC_1567.jpg



DSC_1564.jpg


DSC_1565.jpg


16時からは作家を囲んでささやかなオープニングです。

DSC_1568.jpg

メインルームで展示の伊藤明淑さん。
今回は、和紙に描いた大作や、丸いキャンバスなど、
作品もさまざまで、お尻だけではなく
今回はお胸もあります。
明淑さんが描く作品は、どれもが温かみがあり、
でもお尻の形がお尻ではなく模様のような。。。。。
とてもチャーミングです。
色も相変わらず綺麗です。
素敵な作品です!!!


そして、ファインルームで展示の今村綾さん。

DSC_1569.jpg

お二人のお子さんを育てながらの制作発表です。
本当に私と大違いです。。。。。
凄いです。。。。。。
綾さんとの出会いは偶然ではなく、必然的な出会いでした。
東京のあるギャラリーでたまたま個展をしていた綾さん。
そこへふらりとギャラリーへ。。。。
綾さんの作品に初めて出会い、素敵な作品だなあ。。。。と思いながらも
作家に会えず、あきらめました。
その2年後、またまたふらりとそのギャラリーへ。。。。。
そしたらまた綾さんの個展が開催中!!
何の下調べもしないで行っているのに、
2回とも綾さんの個展に出くわしました。
これって偶然じゃない?よね。。。。。
と思い、ギャラリーオーナーさんに作家のもろもろを伺い、
APAで初めて展示をしていただいたのが2012年、旧APA1階です。
その後も、ほそーくながーく繋がっています。



DSC_0900.jpg



アットホームなオープニングに感謝!!!
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました!!!


IMG_20190323_0001.jpg

IMG_20190323_0002.jpg


ゴールデンウィーク中は30日のみお休み致します。
それ以外は開催中です!!

皆様のお越しをお待ちしております!!



熱帯魚店は休まず営業!!

DSC_0898.jpg

line_1556339266084.jpg

入口ではスーパーボールすくいをやってまーす!!
まさやも店番なのか、お客なのか。。。。???
遊んでいます!!!


B1・1F・2F案内リニューアルです

4月26日

GALLERY APAの建物は、
B1に熱帯魚用の飼育器具用品売場、
1階に熱帯魚売場とハ虫類売場、
そして2階にGALLERY APAがあります。

その案内を階段下の掲示板に新たに
案内を作りました!!

DSC_0882.jpg


熱帯魚の絵は、APA作家小林広恵さんに描いて頂きました。
もちろん、暖簾も。。。。。


お気軽に熱帯魚売場、ハ虫類売場、器具売場にも
遊びに行って下さいね!!
新しい発見に出会えるかも。。。。です!!


それでは、明日より5月12日まで
伊藤明淑展

IMG_20190323_0001.jpg


今村綾展

IMG_20190323_0002.jpg


スタート致します!!
明日27日16時からは作家を囲んでオープニングパーティーもあります。
お気軽にご参加下さい!!


マコンデの思い出

4月24日

最近我が子まさやの調子が今一つ。。。。。
てんかんの薬が昨日からまた増えてしまいました。
てんかんと言っても、めまいなんですね。
本当か嘘か分からない程度のめまいもあれば、
顔が真っ青になったり、冷や汗をかいたり。。。。
5歳でかわいそう。。。。。
でも、行きたくない幼稚園、今日もずる休み。。。。。笑
ま、ほどほどにゆっくりやっていこう!!!


さて、来月5月で父の17回忌です。
早いなあ。。。。。

随分前に、私が生まれる前から親しくして下さっている、
梅村孝之先生から1枚の写真をいただきました。

IMG_20190424_0001.jpg

前列左が梅村孝之先生、前列右がマコンデ美術館館長の水野さん。
後列左がちょっと分かんないけど、梅村先生の職場の先生かな?、
後列真中が、もう亡くなってしまったけど瀬間高角先生、そして後列右が父です。

日本に初めて?アフリカのマコンデ彫刻を輸入したのが父で、
そのマコンデの魅力に取りつかれたのが、このメンバーで、
その中でも、お金持ちの水野さんがガッポガッポ買ってくれて、
マコンデ美術館を作ってくれたっていうわけ。。。。。
イヤラシイ言い方だったかな?笑
昔の話を聞いたけど、本当にロマンあふれる
愛好家の集いって感じでした。
こんなに熱くなれるものって、私にはないな。。。。
マコンデ1体、当時の月収3ヶ月分とかだったらしい。。。。。
私の父は、私が生まれる寸前までアフリカタンザニアまで
買い付けに何度も足を運んでいたらしい。。。。。
生まれた後も、私や姉の使わなくなった文房具やおもちゃなどを
トランクいっぱいに詰め込んで、タンザニアの子供たちに
おみやげを毎回持っていっていました。
だって、父はいつだってランニングシャツ1枚で過ごしていたし。。。。

本当に素敵な1枚。
梅村先生、ありがとうございました!!!


IMG_20190323_0001.jpg


IMG_20190323_0002.jpg


4月27日~5月12日まで開催致します。
4月30日のみお休みさせて頂きます。

4月27日16時~18時まで
オープニングパーティーを開催致します。
是非、皆様のお越しをお待ちしております!!!


本日で無事に終了です。

4月21日

本日17時をもちまして、
ニコラ・エメリヤノフ展

DSC_1485.jpg

久保田裕美展

414 ②

無事に終了致しました。

お越しくださいました皆様、ありがとうございました!!


最終日とだけあって、大勢のお客様が顔を出して下さいました。
ありがとうございました!!


さて、裕美さんのライブドローイングも見事完成で―す!!

DSC_1544.jpg


DSC_1550 (1)


裕美さん。本当にお疲れさまでした!!
初日のまっ白な紙からは想像できない艶やかさで!!
最初、中日、最終日に観に来て下さった方もびっくりしていました。
本当にパワフルだなあ。。。。。
裕美さん、元気な赤ちゃん産んで、またAPAで展示して下さいね~!!!


そしてニコラさんは、またまた7月13日~28日まで開催の
APA BEST10に出品して頂きます。
是非ご期待ください!!!

7月のBESTメンバーは、
二コラ・エメリヤノフ、浅田泰子、大杉好弘、
いわせまいこ、加藤K、小林広恵、中西容子、
橋寛憲、藤原史江、柳本美帆の10名です。

どうぞよろしくお願い致します!!



次回は、4月27日~5月12日まで

メインルームでは、伊藤明淑展

IMG_20190323_0001.jpg


ファインルームでは今村綾展を開催致します。

IMG_20190323_0002.jpg


どうぞ応援の程、よろしくお願い致します!!!


追伸・・・・・
ながいながーーーいゴールデンウィークですが、
APAは、4月30日のみお休みさせて頂きます。
あとはずっとやっていまーす!!


追追伸・・・・・
熱帯魚のお店はお休み無しで頑張りまーす!!


追追追伸・・・・・

4月27日~29日、5月3日~5日までの13時~16時までは
私と我が子まさやと、ときにはあやめちゃんで、
熱帯魚店入り口でスーパーボールすくいのお店番をします!!
たんなるまさやがやりたいだけですが。。。。。
このすくう楽しさを他のお子さんとも楽しめると良いかな。。。。と思い、
企画しました!!!
APAのお客様も、是非、遊びに来て下さいね!!!



ニコラエメリヤノフ展、久保田裕美展、終了です。

4月21日

本日17時をもちまして、ニコラエメリヤノフ展、久保田裕美展が終了致しました。

お越しくださいました皆様ありがとうございました。

裕美さんのライブドローイングも無事に完成致しました!!

裕美さん、お疲れさまでした~!!!





次回のAPAは、4月27日~5月12日まで
メインルームでは、伊藤明淑展

IMG_20190323_0001.jpg


ファインルームでは、今村綾展を行います。

IMG_20190323_0002.jpg


ご期待ください。

では10連休のゴールデンウィークは、APAは、4月30日のみ
お休みして、他は営業しています。
やっております。。。。。

来年からはお休みとなりますが、今年までは、
ゴールデンウィークであろうと、暑い暑い猛暑であろうと、
お盆であろうと、営業しています。

どこにも行かない方は、是非、APAと、下の熱帯魚店FUJIに
遊びに来て下さいね!!



明日で久保田裕美さんのライブドローイングも完成です

4月20日

急に春らしい陽気から、汗ばむ陽気になって
身体がついていけないですね。
有るお店では、エアコンが掛かっていると思いきや、
有るお店では、暖房???
汗ばむわ。。。。。

さて、明日でニコラエメリヤノフさんと久保田裕美さんの
企画展も終わります。

DSC_1484.jpg

target="_blank">DSC_1485.jpg


裕美さんはほぼ毎日在廊して絵を描いて下さっています。

413 ②

414 ②

418 ③


419 ⑤


420 ⑤

今日は裕美さんのお友達もみえて、一緒に色を付けていました。


明日で完成です!!

まさやも大好きな裕美さんの作品の前で記念撮影です。。。。

DSC_0804.jpg


明日、完成図を是非観に来て下さいね!!


IMG_20190203_0004.jpg

IMG_20190203_0005.jpg


最終日はニコラさんもお越し頂けます。
皆様のお越しをお待ちしております!!




次回のお知らせです

4月15日

7月5日~7日まで開催の、アート大阪フェアの
下見見学会がありました。

今回は、島崎弥佳子さん、小林広恵さん、ニシムラマホさんの
3名をご紹介いたします。
マホさんは、3回目かな?
今回も別室にて個展形式で発表致します。

そして今回初めてご紹介します、
ガラス作家の島崎弥佳子さんと、油絵の小林広恵さん。

今日はスタッフあやめちゃんが体調不良のため、
作家さんおふたりで下見に行っていただきました。
どんな展示にしようか。。。。。
残すところ2ヶ月ちょっとです。

昨年のフェアは、大荒れの天気でした。
今年は晴天とまでは言わなくても、雨だけは降らないでほしいなあ。。。。


さて、ながーいながーーーいゴールデンウィーク中に展示をします、
メインルームは伊藤明淑展

IMG_20190323_0001.jpg


ファインルームは今村綾展

IMG_20190323_0002.jpg


どうぞご期待ください!!!



IMG_20190203_0004.jpg

IMG_20190203_0005.jpg

現在開催中です!!
ポカポカ陽気でお外が気持ちいいですね。
APAにも遊びに来て下さいね!!!





春ですね。。。。

4月12日

我が子まさやも嫌いな幼稚園が始まり、
気分的にドーーーーーーンとしております。
もう年長さんだと言うのに、未だに園生活に慣れなくて。。。。。
困ったものです。。。。。


さて、桜の花もだいぶ葉桜になってきてしまいましたね。。。。
でも、まだまだ楽しめる、今年の桜の寿命は長いですね!!


4月21日までニコラ・エメリヤノフ展と
久保田裕美展を開催中です。

裕美さんは週に3回~4回ペースで午後から
ライブドローイングをしてくれています。

DSC_1470.jpg

DSC_1520.jpg


今回のテーマは、ひらけ花です!!
あたまやおしりに花のつぼみがあり、
どんな花が咲くんだろう???
えーーーー!!!抜かれたーーー!!!
などなど、ユニークな裕美キャラがいっぱいです!!!

本当にプププっと笑ってもらえる事でしょう!!

春の嬉しいお知らせも届いています。
裕美さん、只今妊娠4カ月。。。。。
つわりもあるけど、無理しない程度によろしくお願い致します!!


IMG_20190203_0004.jpg

IMG_20190203_0005.jpg





朝日新聞に掲載して頂けました。

4月7日

昨日のオープニングから一夜明けて。。。。。

ニコラ・エメリヤノフ展と、久保田裕美展のオープニングは、
本当に大勢の方にお集まりいただき、ありがとうございました。
無事に終了致しました。

4月21日まで開催致します。
1人でも多くの皆さまに観て頂けますとうれしいです!!!


IMG_20190406_0001.jpg

遅くなりましたが、4月2日に、朝日新聞に
二コラさんの展覧会記事が掲載されました。
ありがとうございました!!!



DSC_1484.jpg

DSC_1476.jpg


お待ちしております!!!


本日よりニコラエメリヤノフ展・久保田裕美展スタートです。

4月6日

名古屋は今日も晴天に恵まれ、
暑いくらいですね。。。。。

昨日今のヘアスタイルがあまり好きではなく、
午前中に美容院に行きました。
が。。。。。。
ショートにするならカットできるけど、
のばすなら何もできない。と言われてしまい、
えーーーー!!!!
予約がいつも埋まっていて、
2週間待って行ったのにーーー!!!
30分近く悩み、このままは帰るのはもったいないと思い、
無理やりではありますが、顔すぐ両サイドのはねる毛、
ほんのほんの少しだけ、ストレートパーマをかけてもらいました。
で、前回美容院行ってまだ1ヶ月たっていないので、
ハサミを1度も持たず、終了でーーーす!!!

美容院行って、カットをしないで帰らされたの初めて(笑)


さて、本日よりスタート致しました、
メインルームはニコラエメリヤノフ展

DSC_1484.jpg

DSC_1485.jpg


APAでは初の個展です。
子供の心を絶やさずに。。。。。
とても素敵な作品です。
我が子まさやも大好きな作家さんです。



ファインルームでは、毎年行っています、久保田裕美展

DSC_1476.jpg

DSC_1477.jpg


今回はファインルームではありますが、
いつものように、ライブドローイングをして下さいます!
今は何も描いていないまっ白い紙が、
最終日にはどのような絵になるんでしょうね。。。。。
下絵も描かず、思いつきのまま描く裕美さんの
ユーモア溢れる作品は、やはり、最初と最後の日に
観て頂きたいですね。。。。。



IMG_20190203_0004.jpg

IMG_20190203_0005.jpg


4月21日まで開催中です。
どうぞよろしくお願い致します!!!


明日4月6日スタートです

4月5日

明日4月6日~ニコラエメリヤノフ展と久保田裕美展がスタート致します。

初日16時~作家を囲んでオープニングパーティーを行います。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。

IMG_20190203_0004.jpg

IMG_20190203_0005.jpg




 令和 いい響きですね

4月3日

3月31日をもちまして、小林広恵展、加藤K展も無事に終了致しました。
足を運んで下さいました皆様、ありがとうございました!!

次回は、4月6日より4月21日まで
メインルームでは、ニコラエメリヤノフ展

IMG_20190203_0004.jpg

ファインルームでは、久保田裕美展がスタート致します。

IMG_20190203_0005.jpg


二コラさんは今回APAで初めての個展です。
とってもホッコリできる作品です。
裕美さんは、またまた会期中ライブドローイングをしてくれます!!

楽しみですね!!!!


さて、平成から令和に変わりましたね。
まだまだ聞きなれないし、書きなれていませんが、
私はすごくいい響きだと思います。

よくインタビューされている方が、平和な世の中になりますように。とか
言っていますが、ほんと、そう思いますね。。。。


それでは、お花見も今が最高!!!