fc2ブログ

ヤマザキマザック美術館の搬入です

9月30日

今日は月曜日ですが、明日から
ヤマザキマザック美術館で開催の

IMG_20190921_0001.jpg

搬入です。


DSC_2120.jpg

APAからは、藤原史江さんを紹介いたします。
スタッフのあやめちゃんと藤原さんで搬入です!!

DSC_2123.jpg
DSC_2127.jpg


目立ちたがり屋のAPAが、
超超超シンプルな展示で、目立ってる!!!
らしいです。。。。。。。

この1点に愛を込めて!!!



是非、ヤマザキマザックに足を運んでいただけますと幸いです。




そして、APAは10月5日からスタートです。
16時からは梶千春さん、大石未貴さんを囲んで、
ささやかなオープニングパーティーも開催です。
是非、お気軽にご参加下さい。

IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg



スポンサーサイト



橋寛憲展、伊藤里佳展、無事に終了しました。

9月29日

明日で9月も終わりですね。
まだまだ日中は暑いですが、
秋の代表的なイチョウの木は、
服の色をきみどりから黄色に。。。。。
さすがモデルは何でも早いですね。笑


さて、本日17時をもちまして、橋寛憲展と、
伊藤里佳展は無事に終わりました。
大勢の皆様にお越し頂けて、本当にありがとうございました。


次回は、10月5日から20日まで、
梶千春展と大石未貴展がスタート致します。

IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg



是非、皆様のお越しをお待ちしております!!


次回のご案内です!!

9月22日

3連休、天気がすぐれないですね。
先週も確かそうでしたよね。。。。。


さて、10月5日~20日まで、
メインルームでは、梶千春展

IMG_20190718_0008.jpg


ファインルームでは大石未貴展を開催致します。

IMG_20190718_0007.jpg



こちらもお楽しみに!!



IMG_20190718_0004.jpg
IMG_20190718_0005.jpg


現在開催中です!!
24日は振り替え休業です。
どうぞよろしくお願いいたします!!


あ、橋さんの作品、また増えています!!


ヤマザキマザック美術館で藤原史江が出品します

9月20日

急に涼しくなってきましたね。
小学校とかではインフルエンザで学級閉鎖もあるとか。。。。

さて、10月1日~14日まで、
ヤマザキマザック美術館で、
「情の深みと浅さ」展が開催されます。
この展覧会は、あいちトリエンナーレに合わせて「情」奥行と
複層性をテーマに、愛知県内で活動するギャラリーが協力し合い、
展示します。
キュレーターの拝戸さんが全面協力して下さると言う、
ハイレベルな展示になります。

IMG_20190921_0001.jpg

APAからは、藤原史江さんを紹介します!!

是非、ご覧いただけますと嬉しいです!!
よろしくお願いいたします!!


IMG_20190718_0004.jpg
IMG_20190718_0005.jpg


9月29日まで、橋寛憲展と伊藤里佳展開催中です!!
こちらもよろしくお願いいたします!!


橋寛憲展、伊藤里佳展、素敵な展示です!

9月19日

この前テレビで、日本モンキーセンターのホームページが話題になっていました。
中古品でいいので寄付して下さいと。。。。。
なんだか、お猿たちの為に寄付できないかと色々捜し中です。


さて、現在開催中の橋寛憲展と伊藤里佳展。。。。。

DSC_2013.jpg
DSC_2014.jpg
DSC_2016.jpg
DSC_2020.jpg

凄い数が展示してあります。
搬入も実は9時間以上かかりました。
我が子を寝かせつけてからまた画廊に戻り、
展示しましたよ。
スズメからスタートして今展覧会までしりとりを続けるそうです。
スズメ→メダカ→カブトガニ→ニワトリ→リス→スルメイカ→カピバラ→
ライギョ→ヨツコブツノゼミ→ミツユビハリネズミ→ミナミゾウアザラシ→
と、ずーーーーっと続いて、何で終わるんでしょうね。。。。。笑

DSC_2019.jpg

鳥でもいろんな鳥がいます。
ハネナガブドウスズメ、イチモンジホウジャク、ウンモンスズメ、モンホソスズメ、
シロツバメエダシャク、ホシヒメホウジャク、イカルチドリ、リュウキュウガモ。。。。。
などなど、本当にいろいろな鳥が、ちゃんとわかります!!
本当に凄い観察力です!!
是非、観に来て下さい!!


そして、伊藤里佳展も素敵です!!

DSC_2008.jpg
DSC_2009.jpg
DSC_2010.jpg
DSC_2011.jpg

里佳ちゃんの家族の幸せ度がヒシヒシと伝わってくる
ちょっとみていてくすぐったくなります!!
色も本当に素敵!!
同じ版を使ってドンドンと図柄をかえていき
別の世界観を作れるってすごい!!
頭が柔らかいです。


お二人の展覧会は、9月29日まで開催致します。

IMG_20190718_0004.jpg
IMG_20190718_0005.jpg

9月23日秋分の日は営業、翌24日火曜日が臨時休業になります。
だいぶ涼しくなってきました。
是非、APAにお立ち寄りください。



富山の小学校でのワークショップの記事です。

9月16日

最高8匹飼っていたワンちゃんが
病気や老衰で徐々に天国に召されて
昨夜、7匹目のワンちゃんも天国に連れて行かれてしまいました。
12歳だから、まだ2年は生きれたと思うけど、
心臓が悪くて助けてあげる事が出来ませんでした。。。。。。
生まれつき目が悪くて、母の事が大好きで、
めちゃくちゃ甘えん坊で、我が子まさやと喧嘩したり。

家族の一員ですので、悲しい出来事ですね。
残された1匹のワンちゃんも、何かが違う?とソワソワしていました。
母の事だから、1匹ではかわいそうと言っていたので、
近いうちにまた家族が増えるのかな。。。。。



さて、9月12日に、富山県の小学校で3回目のワークショップをさせて頂きました。

img006.jpg

翌日には、新聞にも掲載して頂けたそうです。



キャンバスの下絵には、
横井彰さん、久保田裕美さん、
ニシムラマホさん、大杉好弘さん、
小林広恵さん、藤原史江さん、
長房一洋さん、布目千加子さん、
大石未貴さんの9名の作家さんに協力をして頂きました。

現地のワークショップには、平日と言う事もあり、
ニシムラマホさんと藤原史江さんに
なんとか協力をして頂きました。


CIMG3616 - コピー
CIMG3608 - コピー
CIMG3607 - コピー
CIMG3606 - コピー
CIMG3605 - コピー


今回もアートの楽しさを1人でも多くの若者に伝える事が出来て、
良かったです。

ご協力くださいました、作家の皆さん、
富山のギャラリー耀さん、小学校のみなさん、
ありがとうございました!!





本日よりスタートです。橋寛憲展と伊藤里佳展

9月14日

本日より、橋寛憲展と伊藤里佳展がスタート致します!!
16時からは作家を囲んでオープニングパーティです。
ファインルームで展示の伊藤里佳さん。
当時4歳の子供とのコラボ作品は愛情たっぷりな可愛い作品です。

DSC_1999.jpg

版画の講師もしながら、2人の子育てもしながら
作品も作っていると言う、とてもパワフルな里佳ちゃん。
素敵な色で、素敵な絵で、素敵な作品を作り出してくれている事に、
感謝したいです。。。。。



DSC_2000.jpg

メインルームで展示の、橋寛憲さん。
今回は、昨年末から取り組みだした、しりとりシリーズでの制作。
すずめからスタートして、270点以上の続いています。
この展覧会を区切りにするとかしないとか。。。。。
だいぶ作品がお嫁に行き、歯抜け状態になっていますが、
土日、作家橋さんがお見えの際は、その場でオーダーOK!!
作って下さいます!!
土日を狙って、お越しください。


ちなみに、、、、、、。
オープン早々作品のオーダーが有りました。
約20分で完成です。

DSC_1726.jpg



お客様も入れ替わり立ち替わり激しいですが、
帰られる時、楽しい展示でした!!
と声を掛けてくださる方が大変多いです。
うれしいですね。。。。。

DSC_1729.jpg



9月14日~29日まで開催致します。
17日、24日は振り替え休業となります。

IMG_20190718_0004.jpg
IMG_20190718_0005.jpg


橋さんは、土日。
里佳ちゃんは日曜日に在廊予定です。

まだまだ暑いですが、是非、素敵なAPAらしい展示をご覧いただけますと幸いです!!



明日より橋寛憲展、伊藤里佳展スタートです。

9月13日

今日は明日からスタートする、
橋寛憲展

IMG_20190718_0004.jpg

伊藤里佳展の搬入です。

IMG_20190718_0005.jpg



伊藤里佳ちゃんは学生時代からのお付き合いです。
モノプリントという、版画ですが世界に一枚しか同じものが存在しないという、
作品たちです。
お子さんとのコラボ作品もあったり、色も心がさわやかになる
本当に素敵な作品です!!

橋寛憲さんは、しりとりシリーズで展示します。
凄い数のしりとり動物たち。。。。。
中には恐竜もあったりして、我が子も大興奮!!!


明日、9月14日16時~18時までは、
作家を囲んでのオープニングパーティーも行います。
是非、お気軽にご参加下さい。

お待ちしております!!


アートフェアアジア福岡へ行ってきました。

9月9日

9月4日、一日早いけど台風とかで飛行機が飛べないと困るので、
アートフェアアジア福岡に出発で―す!!!

IMG_20190807_0001.jpg

APAは、ホテルオークラ福岡会場で、参加します!!
我が子は来年小学生。。。。。
今回はなんとか幼稚園も休ませて一緒に行く事に。。。。。
ようやくてんかん性のめまいの薬もあってきて、
めまいが無い月も出てきました!!
でも、薬の副作用でこんなに暑くても、
汗が1滴もでないので、体調管理が難しいです。
だから、過保護かもしれませんが、私と一緒に毎日行動です!!


天気もいい感じです。

DSC_1943.jpg

5日夕方から搬入なので、
それまで我が子まさやをちょっとした遊び場に!!!
今、大人気のチームラボへ!!
自分でぬり絵をした車や魚たちが勝手に動いてくれるんです。
子供も大人も大興奮!!

DSC_1626.jpg
DSC_1605.jpg
DSC_1617.jpg

平日だったので、お客様が3組ぐらいしかいなくて、
ほぼ、貸し切り状態!!!
幼稚園サボってよかったね~!!!


でも、しっかり遊んだ後は、
夜遅くまで搬入です!!!

DSC_1647.jpg
DSC_1648.jpg

イクバルさんと、島崎弥佳子さんとも合流して、
みんなで展示です!!!

DSC_1948.jpg

やはり夜10時過ぎまでかかりましたが、
なんとか完成です!!!


明日に備えて、お休みです。。。。。。



9月6日~8日の3日間がフェアです。

DSC_1972.jpg
DSC_1958.jpg
DSC_1950.jpg
DSC_1979.jpg


全く違う素材ですが、何となく色合いがマッチしていて、
違和感無くお二人の展示がまとまりました!!!

DSC_1976.jpg

終日までお客様は途切れることなく
APAブースにも足を運んで下さいました!!
有りがたいです!!!


そして、夜8時半からはレセプションパーティーです。
まさやも元気だったので一緒に参加です!!
凄い人が集まりました。

DSC_1670.jpg

お酒を飲む人にはとても楽しい時間なんでしょうね。。。。。
でも、私やスタッフあやめちゃんは飲めないので
ウーロン茶でタポタポです。。。。。。


帰りには道沿いに屋台が結構出ていて、
ラーメン、おでん、やきとり、そしてお酒で
みなさんほろ酔い気分で楽しそう!!
でも、公衆便所の前???
うーーーーーーん。。。。。。

DSC_1672.jpg


そんなの関係ねー!!!かな??
お身体お大事に。。。。。笑



9月7日
まさやも遊んでくれる人が居ないので
もう限界。。。。。。怒

そこへ、作家みかこさんの息子さんが
救世主に!!!
学年で2年違うけど、すごーーーく優しいし、
まさやの面倒を見てくれて、本当に助かりました!!!

1567871438348.jpg

バックヤードにしているバスルーム。
かなり広い浴槽で、使わない布団を敷いて、
秘密基地~!!!

そして最終時間夜7時まで遊んでくれました。

1567871431797.jpg


なんだか、無音の会場に子供の声が聞こえたりして、
私としてはAPAらしいと言うか。。。。。。
日常の風景みたいで好きです。。。。。。


9月8日
最終日です。
今日はスタッフあやめちゃんの誕生日!!!

DSC_1688.jpg

オークラのレストランに、来る前から段取りをしていた私。
なんてスタッフ想いなんでしょう!!!笑
でもなぜかまさやも一緒にローソクを消していました。。。。。


DSC_1984.jpg


最終日もお客様が途切れませんでした。
本当に良かったです!!

まさやも疲れて秘密基地でおねんねです。。。。。

DSC_1692.jpg


最終日は18時まで。。。。
2時間ぐらい前に、APAでも発表して下さっている、
伊藤大朗さんが顔を出して下さいました!!!
すかさずまさやは、タイローさんあそぼーー!!!
と、タイローさんを放さない。。。。。

DSC_1985.jpg


みなさんに面倒を見てもらえて、一番楽をさせてもらった私です。
本当に、ありがとうございました!!!


さあ、搬出です!!

DSC_1986.jpg

イクバルさん、みかこさん、みかこさんのご主人、そしてタイローさんと
記念撮影です!!!


そして、あやめちゃんも入ってもう一度!!!

DSC_1989.jpg


お疲れさまでした!!!
今回、初の福岡での発表でした。
またまた素敵な出会いをいっぱいいっぱい頂けました!!
ありがとうございました!!!



9月9日
関東方面は飛行機も欠航で、
イクバルさんは空港で5時間待ち。。。。。。
私たちは予定通り14時過ぎにセントレアに到着。
疲れたのか、久しぶりにまさやがめまいで顔が青ざめてしまいましたが、
1時間もすればいつもの元気な甘えん坊に戻りました。


さあ、9月14日からの橋寛憲展、伊藤里佳展に向けて、
準備をしなくては。。。。。


IMG_20190718_0004.jpg
IMG_20190718_0005.jpg


それでは、今後ともマイペースで頑張りますので
よろしくお願いいたします!!!



元文化大臣が友達って。。。。。

9月1日

本日17時をもちまして、
1週間早く終わってしまうけど、
モハメド・イクバル展が終了致します。

先日、イクバルさんのために、
バングラデシュの元文化大臣がわざわざAPAにも
お越しくださいました!!

DSC_15741.jpg

文化大臣とお友達って。。。。?!
イクバルさんは、本当に顔が広いです。
そして、誰とでもお友達になれてしまう、
すごいオ―ラを持っています!!

今日で終わりですが、また今週今度は福岡で
イクバルさんの作品を展示します!!

お疲れさまでした~!!!


IMG_20190718_0006.jpg



次回のAPAの展示は。。。。。

9月14日~29日まで

橋寛憲展

IMG_20190718_0004.jpg


伊藤里佳展がスタート致します!!

IMG_20190718_0005.jpg


お楽しみに!!!