fc2ブログ

一日をただただこなしているって感じ。

10月27日

今月は息子の幼稚園行事や、習い事の発表会や、
スタッフあやめちゃんの入院や、展覧会の準備など
やることがいろいろあって、毎日をただただこなしている感じです。
我が子まさやも、幼稚園のお友達に「見てると気持ち悪い」とか言われたりして
幼稚園嫌いがさらに嫌になり、『耳が痛い』『お腹が痛い』と、
体に異常が見られるようになったり。。。。。。。
担任や園長先生に相談すると、
『まさやくんは大人しくて、言い返せれないんです。もっと強くなってほしいです』と
言われたぐらい。。。。。
「見てると気持ち悪い」と言われて、まさやの返した言葉が
『明日休むから。。。。』です。
いじめっ子も、「よかった」と言っていたそうですが、
どんな心境で言っているんだろう。。。。。
まだ、親に何でも話してくれるので、なんとか一歩一歩クリア出来ている状況では
ありますが、本当にこの先が思いやられますね。。。。。

さて、昨日からスタートしたAPAの版画コレクションも
見ごたえあります!!

IMG_20190928_0023.jpg
DSC_1833.jpg
DSC_1827.jpg

どうぞよろしくお願いいたします!!



スポンサーサイト



10月26日からスタートです!!

10月22日

本日は即位礼正殿の儀で、テレビもSNSも祝賀ムード一色ですね!!
十二単姿は、日本の女性の美しさをさらに引き立てますね。
本当に綺麗でした!!


今日は、ではなく、今日も幼稚園を休ませて、
次の展示の搬入でした!!

DSC_1825.jpg
DSC_1833.jpg
DSC_1837.jpg
DSC_1827.jpg
DSC_1828.jpg
DSC_1836.jpg


IMG_20190928_0023.jpg

父の時代にコレクションしていた作品です。
APAのオリジナルエディション作品に関しては、
結構お値打ちに設定してあります!!
26日土曜日より開催致します。
是非、お立ち寄りいただけますと幸いです!!


梶千春展、大石未貴展も無事に終了しました。次は。。。。

10月20日

本日17時をもちまして梶千春展と大石未貴展は
無事に終了致しました。

DSC_1796.jpg
DSC_1798.jpg
DSC_1794.jpg
DSC_1795.jpg

大勢の皆様に足を運んでいただき
ありがとうございました。
そして、今回は、スタッフのあやめちゃん不在の中、
作家の皆さんにご迷惑をおかけいたしました。

あやめちゃーーーん!!
早く戻って来ておくれ~!!!


さあ、次回は、APA版画コレクション展です。

IMG_20190928_0023.jpg


古い作品ですと、1971年の靉嘔先生の作品を展示します。
飯田善國先生、白髪一雄先生、中西夏之先生は、
すでに物故作家となっておりますので、貴重ですね。。。。。

10月26日~11月10日までの展示になりますが、
スタッフあやめちゃんにおんぶにだっこでしたので、
もしかしたら、鍵を掛けている場合もあるかもしれません。
1階熱帯魚スタッフにお声を掛けてくださいと貼り紙がある場合は
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします!!!

そして、今展覧会より営業時間が、11時~18時までとなります。
よろしくお願いいたします!!!


今後とも、マイペースなAPAではありますが、
よろしくお願いいたします!!!



ながくてアートフェスティバルも終了です

10月15日

昨日でながくてアートフェスティバルも20日で終わりでしたね。
見所が沢山あり、数日間かけて回るっていう方が多いみたいですね。

私は我が子と一緒に、長久手のイオンホールで開催の
ワークショップにお邪魔しました。
橋寛憲さんのダンボールで作るおめんに参加しました。

DSC_1803.jpg

顔が隠れているけど、左が作家橋さん、
真ん中が作家寄川桂さん、右が我が子まさやです。
それぞれ色々橋さんが用意してくれたパーツを組み合わせながら
とても楽しいお面を作る事が出来ました。。。。。。

が・・・・・・・・!!!!!

帰ってきたらおめんがない!!!!

どこかに忘れてきてしまいました。
残念。。。。。。

でも、親子で楽しく作る事が出来ました!!


そして。。。。。。
今日はスタッフあやめちゃんの手術の日。。。。。
4時間かけての手術。。。。。。
でも、なんとか元気な様子でホッとしました。
明日からリハビリがスタートするみたい。
がんばれーーーー!!!!


それでは、梶千春展、大石未貴展も20日日曜日までです。

IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg

どうぞよろしくお願いいたします!!


ヤマザキマザック 搬出です。

10月14日

あっという間に、いろいろと話題に取り上げられていた
あいちトリエンナーレも今日で終わりますね。
今回は観に行かれた方も多いのではないでしょうか。。。。。

さて、ヤマザキマザックのグループ展、藤原史江さんも無事に終了致しました。

DSC_1787.jpg


DSC_1806_TRIPART.jpg


DSC_1807.jpg


大勢の皆様に足を運んで頂き、ありがとうございました!!
搬入はあやめちゃんが。
搬出は私がサポートしました。
小雨の中、搬出です。。。。


関係者の皆さん、色々とお世話になりました。
ありがとうございました!!!


現在開催中の梶千春展と、大石未貴展は、20日日曜日までです。

DSC_2168.jpg
DSC_1791.jpg



そして、その後のご案内です。

10月26日~11月10日までは、
APA版画コレクション展を開催致します。

IMG_20190928_0023.jpg


父の時代のお世話になった作家の皆さんです。
版画だから手に入りやすいですよ。
かなりお値打ちに設定しています。
是非、お楽しみに。。。。。。



IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg



台風にご注意を

10月12日

今日は台風19号の影響で、
色々な施設、お店が閉店を余儀なくされていますね。
APAや、熱帯魚店のFUJIは、台風の状況を見ながら
閉店時間を考えたいと思っています。。。。。。
と言う事で、15時、まだ外はいつもと変わらぬ穏やかで、
お客様はみえないだろうと分かってはいるけど、
出来る事をやっています。。。。。

とはいえ、熱帯魚のお客様は、なぜかこういう悪天候の日に、
「おれは来たぞ!!」と言わんばかりのドヤ顔で
買い物に来てくれます!!
だから、オープンしていないと申し訳なくって。。。。。。

そして、スタッフのあやめちゃんが私があまりにもコキ使い過ぎて
体調を崩して、明日より当分の間入院です。。。。。

現在開催中の作家、梶千春さん、大石未貴さんにも
ご迷惑をお掛け致します。。。。。。
すみません。。。。

10月いっぱいは無理かなぁ。。。。。
ま、ゆっくり休んで元気になって戻ってきてくださいね!!

IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg


それでは、台風にお気をつけて!!


ヤマザキマザック美術館へ。。。藤原史江作品のおもしろさ。

10月8日

IMG_20190921_0001.jpg

現在開催中の情の深みと浅さ展に、
APAから藤原史江さんが展示してくれています。


DSC_1787.jpg


え????
この1点????
と思われるかも見えませんが、
とても重圧感があり、神秘的で素敵な作品です。

DSC_1790.jpg

木に色鉛筆のダーマトグラフで描いています。
他の展示会場とは違い、藤原さんの周りの壁には
作品が展示されていませんので、とても落ち着いてご覧いただけます。


DSC_1786.jpg

地元のギャラリーのオススメ作家集結です!!
とても見ごたえがあります。
こちらも10月14日までです。

是非、足を運んでいただけますと幸いです!!

APAの展示もよろしくお願いいたします!!


DSC_2168.jpg
DSC_1791.jpg




IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg





梶千春展と大石未貴展開催中です!!

10月6日

昨日からスタートした、梶千春展

DSC_2168.jpg
DSC_1797.jpg
DSC_1796.jpg
DSC_1798.jpg


いつも完成度の高い、梶千春さんの作品です。
おしゃれなオブジェ、有りそうでなかなかであうことがない、
そんなすてきなオブジェです。



そして、油彩の大石未貴さん。
これで3回目、3年目の個展です。
毎年やるにつれて、ドンドンと作品の表情が
イキイキとしてきているように思います。
飼っている猫ちゃん、本当にかわいい。。。。

DSC_1791.jpg
DSC_1792.jpg
DSC_1795.jpg
DSC_1794.jpg


お待ちしております!!


IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg




本日より梶千春展、大石未貴展スタートです。

10月5日

今日はAPA前の享栄高校のグラウンドで、
享栄幼稚園の運動会でした。
朝5時ごろから場所取りの為、家族のものが並んでいます。
今年の我が子は、猛暑で練習に耐える事が出来ず、
お休みする事になりました。
持病の為の薬の副作用で汗が出ないので、
すぐに顔が真っ赤になって熱中症になってしまいますので。。。。。
仕方ないです。。。。。
でも、朝早く場所取りもお弁当も作らなくていいし、
親としては助かりますけどね。。。。。笑



さて、本日より、梶千春展と大石未貴展がスタート致します。

DSC_2168.jpg

DSC_1791.jpg

両方ともレベル高いです。
観ていて安心感があります。

まだ日中は30℃近くありますが、
夕方には涼しい風が吹き、ちょっとお散歩には
気持ちが良いですよ。

是非、皆様のお越しをお待ちしております!!
よろしくお願いいたします!!


IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg




月刊ギャラリーさんに梶千春展掲載して頂きました!!

10月3日

世界中で、自然災害が起きていますね。
他人ごとではないですよ、本当に。。。。。


10月号の月刊ギャラリーさんに、
梶千春展を1ページで紹介して頂けました!!!

IMG_20191004_0004.jpg
IMG_20191004_0001.jpg


紙や砂や石などを使ってとてもかっこいいオブジェを作っています。
先代社長、父の時代から展示をして頂いています。
2003年からだから。。。。。16年。
ギリギリ20代からのお付き合いです。
こんな素敵なオブジェを作る作家さんはなかなかいないですよ。

是非、10月5日~20日まで開催致します。
皆様のお越しをお待ちしております!!!


IMG_20190718_0008.jpg
IMG_20190718_0007.jpg