fc2ブログ

東京オペラシティーアートギャラリーにて白髪一雄展

12月29日

先日東京オペラシティアートギャラリーの方から
連絡がありました。
1月11日~3月22日まで白髪一雄展を開催するそうです。

IMG_20191227_0001.jpg
IMG_20191227_0002.jpg


その時に、先代社長父の白髪先生の制作風景のビデオを
是非使用させてほしいと。。。。。。
国内外問わず、連絡をくださいます。
そんなに白髪先生の制作風景の画像って残ってないんですね。
と言うか、撮らせなかったみたいですが。。。。。
父には本当に白髪先生、心を開いて下さり、
撮影に応じてくださったと聞いています。
その映像が今となっては大変貴重だそうです。。。。。
白髪先生も、父ももういませんしね。。。。。。
お二人が居ない今でも、こうやってみなさんの目に触れてもらえる事に、
本当に感謝です。
有りがたいです。。。。。


是非、3月22日まで開催していますので、私も観に行きたいと思っております!!
招待券あります!!
観に行かれる方は、是非お声を掛けてくださいね。

よろしくお願いたいたします!!


スポンサーサイト



今年最後は阿部未来さんかな?

12月28日

今日は雲ひとつない綺麗な青空が広がっています。

えーーーー???
本当に年末なの????
っていうくらい、寒くもないし、年末のソワソワ感もない。。。。。


すみませーん!!
今日マルシェの作品入れ替えに行きまーす!!
と、陶芸作家の阿部未来さんから連絡が。。。。。

DSC_2336.jpg

アメリカで人気の絵本、『しっぱいなんかこわくない』をテーマに
制作した作品だそうです。

是非、マルシェに新しい作品が並んでいます。
APAのコレクションもちらほらと飾っています。
マルシェは来年も何でもありな、APAらしい楽しい空間を
提供していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!!



私がAPAに居る時は、我が子まさやもAPAで遊んでします。

DSC_1998.jpg

自由だーーーーー!!!!



そして、部屋でもわんこのぎんちゃんの体の周りに
おもちゃの巨大だんごむしをゴロゴロと置いて、
作品でーーーす!!と、遊んでみたり。。。。。

DSC_1974.jpg



冬休みは、宿題もなかったのでめちゃくちゃのんびりと過ごしています。
幼稚園最後の冬休みだから、ま、いっか。。。。。



APA BEST10 Vol7 表
APA BEST10 Vol7 裏


APA,来年1月11日16時からはオープニングパーティです。
その時には、ジャズの演奏もお楽しみください。
APAにピアノが入っていま――す!!!



藤原史江さんも感謝の意を忘れない方です。

12月27日

今日は一日中マルシェ作品の入れ替えをしています。
本当は3ヶ月毎にそれぞれの作家さんは作品の入れ替えを
お願いしていますが、なかなか出来ていない人が大半です。。。。。
でもそんな中、スタッフのあやめちゃんが、
『ニシムラマホさんと藤原史江さんは絶対怠らないのですごいよ!』と
いっていました。
うんうん。。。。。やはりAPAでも人気のある作家のお二人は
こういうところも手を抜かないです。。。。。
すごいです!!
だから、私も信頼して、アートフェアや、ヤマザキマザック美術館の展示に
声を掛けれます。。。。。

そんな話をあやめちゃんとしていたら、
藤原さん登場です!!!笑
グッドタイミング過ぎ!!!

DSC_1961.jpg


お餅をつきました!!!
と、つきたてホカホカの自家製お餅です。
本当にさらりと出来てしまう、藤原さんです。

藤原さん、ありがとうございました!!!



来年2月8日からメインルームで個展あります!!!


藤原史江展 DM


どうぞ応援よろしくお願いいたします!!!



マホさんはほんとにまじめです。。。。。

12月25日

先日22日まで個展をして下さったニシムラマホさん。。。。。
会期中はちょっと体調不良だったみたいですが、
だいぶ良くなって、今日はマルシェスペースの作品入れ替えに来て下さいました。

DSC_1957.jpg

本当にめちゃくちゃまじめなマホさん。。。。
だから応援したくなりますよ。。。。。
これからも色々な事にどんどんチャレンジして、
来年もマホワールド全開で頑張ってほしいです!!


最後に、スタッフあやめちゃんと年末最後の挨拶。。。。。

DSC_1959.jpg



今年も残すところ1週間。。。。。
なんだか年末という感じがしないし、本当にお正月がすぐそこまで来ているのか????

来年は、私生活ではバタバタしそうですが、
きっともがき苦しみ、その先の光に向かって
頑張っていきます!!!


それではまた!!!


発送やお片付け

12月24日

今日はクリスマスイブですね。
メリークリスマスで―す!!


APAは、一応展覧会も終了し、お休みをいただいておりますが。。。。。。
姉妹店の熱帯魚FUJIは、12月31日と1月1日のみお休みなので、
結局APAも、だらだらと事務所に居ます。。。。


先日まで開催していましたニシムラマホさんの展示を、
アート大阪のフェアでご縁をいただきましたお客様が
遠方より足を運んでくださいました。
その際ご購入いただいた作品を発送準備です。

DSC_2316.jpg


さて、来年の予定表です。

年間スケジュール 表

いつものメンバーから、新メンバー、そしてお久しぶりメンバーまで
いろいろな展示を予定しています。
今年も別れあり、出会いありで本当に
有意義な一年でした。
来年ももっと素敵な一年にしたいですね。。。。。


DSC_2317.jpg

マルシェコーナーには、橋寛憲さんの
チビガエルシリーズが色々集まっています。
是非、お気に入りの1点を見つけに来て下さいね!!


APA BEST10 Vol7 表
APA BEST10 Vol7 裏


では、良いクリスマスをお過ごしください!!


今年の展覧会、無事に終わりました。

12月22日

本日をもちまして、GALLERY APA2019年の
企画展、すべて終了致しました。

今年最後に展示の、
ニシムラマホ展

DSC_22651.jpg
DSC_22663.jpg

IMG_20190928_0026.jpg


大杉好弘展

DSC_22672.jpg
IMG_20190928_0027.jpg


大勢の皆様にお越し頂けて本当にありがとうございました。
感謝致します!!


来年は、1月11日からのスタートです。

APA BEST10 Vol7 表

APA BEST10 Vol7 裏


来年からは、オープニングの時に、様々なジャンルの演奏も
おたのしみいただけまーす!!
来年最初のオープニングは、
1月11日土曜日の16時~18時までです。
16時からは、作家のトーク、その後演奏会となります。
是非、お気軽にご参加下さい。
参加は無料です!!



それでは、今週も我が子まさやは体調を崩し、高熱にうなされています。
みなさんも、寝正月にならぬようお気をつけてくださいね!!



この時期は体調崩します。。。。

12月15日

7日のオープニングや忘年会は元気だったけど。。。。。
8日の夕方より我が子まさやの調子が良くない感じ。。。。。
結局その晩は39.4度の高熱で、昼間は下がるけど、
夕方からまた高熱。。。。。
3日間は熱にうなされ、その後は強烈な咳と鼻水でうなされ、
ようやく昨日から元気モリモリになりました。
インフルではなかったけれど、幼稚園では、
マイコプラズマ、アデノウイルスなどいろんな菌が充満しています。
最低限の防御、毎日マスクをしていっていますが、
やはり移ってしまいますね。
しかたないです。。。。。

昨日は幼稚園の音楽祭もあり、
1週間幼稚園を休んでたので、その分練習が出来ず、
出来てない楽器演奏が、さらに出来ず。。。。。。
大太鼓もドンドンではなく、トントン?いやポンポンっと音が鳴っているのか
分からない音で不安げに演奏していました。

まあ、参加する事に意義があるともおうので、
まあヨシとしよう!!


昨日は大杉さん、マホさんが在廊して下さいました。
ありがとうございました!!
アート大阪でのお客様もわざわざ足を運んで下さり、
マホさんの応援に駆けつけてくださいました!!
ありがとうございました!!!

今日はマホさんが在廊。。。。
入れ替わり立ち替わりお客様が顔を出して下さいます。
ありがとうございます!!


それでは、12月22日までニシムラマホ展と
大杉好弘展を開催しております!!


IMG_20190928_0026.jpg
IMG_20190928_0027.jpg

本日よりニシムラマホ展、大杉好弘展スタートです。毎年恒例忘年会!!

12月7日

本日より今年最後の企画展がスタート致しました。

メインルームではニシムラマホ展

IMG_20190928_0026.jpg

DSC_22663.jpg

DSC_22651.jpg


ファインルームでは、大杉好弘展

IMG_20190928_0027.jpg




16時からは作家を囲んでのオープニングパーティです。

1575774024014.jpg

1575774016613.jpg


年を重ねるごとに1年があっという間に過ぎていきますね。。。。。

ニシムラマホさんは、新たな挑戦をしています。
その作品をあえてUPしていません。
是非、どの作品か探して下さい!!

大杉さんは、モノタイプの版画作品も発表しています。
版画もオリジナルも技法は全く違うのに、
全く同じに見えるんです。
凄く素敵な作品です!!

12月22日まで開催致します。
どうぞよろしくお願いいたします!!



そして、オープニング終了後、18時過ぎからは
今年で3回目のAPAの忘年会です!!

1575774079592.jpg

1575774037700.jpg

遠方の方にはお声を掛けれていませんが、
作家、お客様と輪になってお弁当を食べ、
一言今年の出来事、来年のやりたいことなどを言うのが
APAの忘年会です。。。。。。

今年もジュノスさんの3段弁当です。
おいしかった!!!


1575774151004.jpg


新メンバーも加わり、また来年も頑張りまーす!!


APAにはかわいい作品、マルシェコーナーにもたっくさんあります!!
クリスマスプレゼントを見つけに来て下さい!!

お待ちしております!!




来年2020年のスケジュール発表です!!

12月3日

12月はだれもが色々なイベントでバタバタしますね。
インフルエンザの予防接種、しましたか?
私は子供に移さないように、子供から移されても軽く済むようにと
打ちましたが、打たない人は打たないみたいですね。
私も未だにインフルになった事が無いので、打たなくてもいいかな。。。
とも思いますが、念のために打ってます。。。。。。


さて、来年2020年のスケジュールです!!


IMG_20191201_0001.jpg


来年からは、陶芸の高橋由紀子さん、ガラスの築舘礼野さん、
絵画の山田明広さん、イクバル・ニパさん、
久々の小野養豚んさん、
そして、旧APAでは14年間父の時代に展示をして下さって、
今でも私の心に残っている井田照一先生をご紹介いたします。

来年は、オープニングに毎回ではないかもしれませんが、
様々なジャンルの演奏も取り入れながら、
楽しい会にしたいと思っております。

どうぞ、2020年もAPAをよろしくお願いいたします!!



それでは、今週末の12月7日~22日まで

ニシムラマホ展と

IMG_20190928_0026.jpg


大杉好弘展を開催致します。

IMG_20190928_0027.jpg


7日16時~18時までは、
作家を囲んで今年最後のオープニングパーティーを行います。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。


今年も残すところ1ヶ月。

12月1日

本日17時で、松尾栄太郎展と柳本美帆展も
終了です。
かけこみで大勢の皆様にお越し頂けて感謝致します!!
ありがとうございました!!

今回でAPAを卒業する、栁本美帆さん。
本当にお疲れさまでした!!
これからの活躍を応援しています!!


そして、美帆さんのあとを高橋由紀子さんを応援します!!

高橋由紀子

来年1月11日からのAPA BEST10と、2月8日からのファインルームでの
企画展も予定しています!!

どうぞ応援よろしくお願いいたします!!!



ピアノの調律も終わり、お客様でピアノ好きな方は
弾いてもいいですか?と聞く前に、勝手に弾かれる方もみえます。

DSC_2265.jpg


APAは、内装が木目調ですので、こげ茶色のピアノは
目立たず、でも存在感たっぷりで素敵です!!



近日中に、来年のスケジュールDMも出来上がってまいりますので、
ご紹介できると思います。

急に寒くなってきました。
我が子の幼稚園も学級閉鎖がチラホラあります。
みなさんもお気をつけて下さいね。。。。。



12月7日からは、ニシムラマホ展

IMG_20190928_0026.jpg


大杉好弘展がスタートです。

IMG_20190928_0027.jpg


年内最後の展示です。
7日16時からは作家を囲んでオープニングパーティーを行います。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!!