fc2ブログ

新型コロナウイルスで、世界はどうなっちゃう?

2月28日

新型コロナウイルスの影響で、
小学校~高校まで、春休みまで休校になりましたね。
我が子の幼稚園はどうなるんだろう。。。。。。
と、今日、幼稚園へ行くと、幼稚園は関係ないとの事で、
平常通り有るとの事でしたが、
今後どうなるか分からないとの事でした。
また、家庭の事情でお休みする事も自由との事。。。。。
幸い、一人っ子で、自営なので、
全く問題ない我が家ですが、兄弟がいたり、
共働きの方は、本当にどうしたらいいのか不安だと思います。

感染者の人数も、本当はもっともっといるんでしょうね。。。。。。

今日、高血圧の私ですので、通常の薬をもらいに病院に行きました。
そこで、調剤士のかたとコロナについてお話をしてきました。
本当に怖い病気なんですか?と。。。。。

インフルとかの風邪と一緒だよ。
ただ、インフルとかだと、5日間ぐらいで治るけど、
コロナは、その見通しがたたないってことだけ。
と結構楽観的な答えでした。

最近ではライオンやトラに襲われる夢を見たり、
子供とコロナに感染した夢を見たり、
精神的に追い詰められているんだと、自分でもヘボヘボだなあ。。。。。
って、思っていましたが、ちょっと気持ちが楽になりました。

手洗いうがいをしっかりしていれば、大丈夫だよと。。。。。。


名古屋も日に日に感染者の人数が増えてきていますので、
みんなで気をつけてこれ以上ひどくならないようにしたいですね。。。。。。


3月21日~4月5日まで、APAでは、浅田泰子展を行います。

浅田泰子1_20200226_0001
浅田泰子2_20200226_0001
浅田泰子3_20200226_0001


まだ1ヶ月弱あるのでどうなるか分かりませんが、
28日16時~18時まで、
アーティストトークを行います。

浅田泰子4_20200226_0001

批評家の田中由紀子さんをお招きします。
小規模の会になりますので、
現在のところ、開催予定としていますが、
今後のコロナの影響でどうなるかは、
またこのブログか、お電話でもお答えいたします。
どうぞよろしくお願いいたします!!


ところで。。。。。。
日本最大級のアートフェア東京は、未だに開催予定ですね。
4日間で延べ5万人以上の方がみえると言うのに、
大丈夫なのかな。。。。。。

APAが出展させて頂く、3月19日からのAiPHT(アートフェア)は
9月に延期となりました。
残念でもありますが、ホッとしている自分もいます。

APAはちょっとながいお休み中です。
でも、私生活の引っ越しなどで、まだまだバタバタしています!!


皆様に3月21日からの浅田泰子展でお元気でお会い出来るのを
楽しみにしています!!


スポンサーサイト



引っ越しで―――す!!

2月25日

今日は我が子まさやは幼稚園から、
お別れ遠足で、長島スパーランドに行っています。

実は幼稚園卒園後、小学校は名古屋にしました。
と言う事は。。。。。。。
引っ越しです!!

毎日コツコツと片づけをしていましたが、1人でやるには
限度がありますので、今日は、
スタッフに助けてもらい、引っ越しで―――す!!!

まあ、人生一度きりなので、
自分らしく過ごせる環境を選んだわけです。
一応、まだ渡邊ですが。。。。。。

と言う事で、4月からはギャラリーに毎日いる事が出来ると思います。
是非、会いに来て下さいね!!!
お待ちしております!!!


次回は、1ヶ月後になります。
3月21日~4月5日まで
浅田泰子展 地に立つもの 天に行くもの

浅田泰子1_20200226_0001

浅田泰子2_20200226_0001

浅田泰子3_20200226_0001

浅田泰子4_20200226_0001


通常オープン初日にオープニングパーティーを行いますが、
中止になりましたが、アートフェアと重なっていたので、
1週間ずらしてもらいました。

3月28日土曜日 16時~18時まで
アーティストトークを行います。
ゲストに美術批評/ライターの田中由紀子さんにお越し頂きます。
参加無料です。
お気軽にご参加下さい。

よろしくお願いいたします!!

本日最終日です。

2月23日

本日17時をもちまして、
藤原史江展

藤原史江展 DM

DSC_2581.jpg

DSC_2582.jpg



高橋由紀子展

IMG_20200119_0001.jpg

DSC_2583.jpg

終了致します。
足を運んで下さいました皆様、ありがとうございました!!
藤原さん、高橋さん、ありがとうございました!!!



次回は、ちょっと先になりますが。。。。。。

3月21日~メインルーム、ファインルームを使用して、
浅田泰子展を開催致します。

浅田泰子3_20200226_0001


どうぞよろしくお願いいたします。



3月に開催予定のアートフェア、延期になりました。。。。。

2月20日

来月3月19日~21日まで開催予定でした、
ART in PARK HOTEL TOKYO 2020
コロナウイルスを配慮して、9月に延期になりました。

AiPHT_20200226_0001.jpg

中止が決定した日に、APAのフライヤーが出来上がってきてしました。。。。。
がっかり。。。。。

でも、1日も早く安心して暮らせる日が来ますように。。。。。
今は、マスクなしでは怖くて歩けれないです。
あとは、人が集まるところも避けたいし。。。。。

9月までには消息して欲しいですね。。。。。
いや、オリンピックも大丈夫か????



藤原史江展 DM
IMG_20200119_0001.jpg

23日日曜日まで開催中です。
最終日は17時で終わります。
どうぞよろしくお願いいたします!!



ながい冬休み第2弾が終わりました。

2月12日

コロナウイルスも日に日に感染者が増えてきていますね。
1月25日から小学校の説明会や、子供の病院や、
ワンちゃんの病院や、祖母の葬式や、
オープニングや、祝日やらで、2月12日まで19日間
幼稚園を休ませてしもたーーーーー!!!
ながい冬休み第2段でした。。。。。

明日から卒園式まで20日もないみたいなので、
頑張っていかせなきゃ。。。。。。です。。。。。

手洗いうがい、自分は自分で守りましょう!!



2月23日まで藤原史江展、高橋由紀子展やってまーーーす!!!


藤原史江展 DM
IMG_20200119_0001.jpg





本日より藤原史江展、高橋由紀子展スタートです。

2月8日

藤原史江展 DM
IMG_20200119_0001.jpg


本日より、メインルームでは藤原史江展

DSC_2582.jpg
DSC_2581.jpg


ファインルームでは高橋由紀子展がスタート致します。

DSC_2583.jpg


藤原史江さんは、
昨年は岡本太郎展では入賞し、
あいちトリエンナーレ連携企画事業の、情の深みと浅さ展を
ヤマザキマザック美術館で出展したりと、とても充実した1年だったと思います。

今回は、ガラスや鏡を使用したインスタレーションです。
中心部分には、大きな作品があります。
いつものイメージとはまた一味違う、作品ですので、
是非、ご覧いただけますと幸いです。


そして、ファインルームでの展示は、
前回のAPA BEST10でAPAでは初の展示をして下さいました、
高橋由紀子さんです。
今回は、個展でお願いいたしました!
金太郎飴のような色も綺麗で、手に取りたくなるかわいい作品です。
DMでは、絵でしょ?と思われる方もお見えですが、
陶器です。
絵付けをしているわけではなく、それぞれのパーツを作り、
練り込んで制作しています。
とても時間がかかるのが、伝わってくる作品です。
是非、お手にとってご覧いただけますと幸いです。


14時からは、祖母のお世話になった老人ホームへ。。。。。

DSC_2561.jpg
DSC_2544.jpg

もう祖母はいないけど、他のおばあちゃんたちに
パワーチャージする為に、今回APAのオープニングでも
演奏して下さる、KEIKOさんとKOUJIさんにお願いして、
ホームでも演奏して頂きました。

瀬戸の花嫁、愛燦々、童謡など、20曲ぐらいみんなで歌ったり。。。。。
とてもおばあちゃんたちの笑顔に、癒されました。
また、最後には大きな声で歌ってくれたり。。。。。
昔の記憶がよみがえり、私の知らない歌ばかり、
みんなで歌っていました。

あーあ、私のおばあちゃんにも楽しんでもらいたかったな。。。。。



さて、その後16時からはAPAでのオープニングです。

DSC_2565.jpg



DSC_2576.jpg

DSC_2579.jpg


そして、KEIKOさんとKOUJIさんの演奏で、花を添えて頂きました。

DSC_2566.jpg

KEIKOさんは、梅沢富雄さんのスタイリストさんでも有りますが、
3年ほど前から女優デビューもし、今年11月には御園座でも
梅沢さんと一緒に出演されるとか。。。。。。
そして、KOUJIさんは、NHKののど自慢で、東海地区担当の
ギタリストさんです。
16日の日曜日にも、バックで演奏しているそうです。
演奏者紹介の時に、岩田光司さんのお名前があれば、
KOUJIさんです。

作家もプロとして作品を発表しているのですから、
演奏者もプロの方を呼んでいます。
だから、アートと音楽の融合が楽しめるんですよ。

まあ、今回は私もスタッフあやめちゃんも、一部のお客様も
胸にジーーーーンときてしまい、涙が出てきてしまいました。


今回も、楽しいオープニングとなりました。
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました!!
是非、今度はゆっくりと平日に足をお運びいただけますと幸いです。


2月23日まで開催致します。
どうぞよろしくお願いいたします!!




バタバタな感じです。

2月4日

ここ数日、なんだかバタバタです。

1月31日に祖母は94歳ではなく、95歳になりました。
いつも土曜日にホームに顔を出して、大好きなあんパンの差し入れをしているので、
明日行く予定でした。。。。。
が、その日の夜中、2月1日夜中2時半ごろ電話が。。。。。
祖母が急変したとの事で。。。。。
心臓が止まっていて、人工的に動かしているとの事でしたが、
私が声を掛けると、目を開けて心臓が動き出して、
医師がびっくり。。。。。家族の力ってすごいですね。って言っていました。
結局昏睡状態ではありましたが、心臓が動きだしたので
様子を見る事に。。。。。。
でも、やはり翌日深い眠りにつきました。

DSC_2524.jpg

前日の誕生日会で笑顔を見せていた1枚の写真。
先日の知り合いのおばあちゃんのように、
安らかに眠りにつき、いわゆる老衰との事でした。

家族葬でしんみりとお別れをしました。
私にとっては、祖母は3歳からテレビ関係の仕事のマネージャーとして、
色々と飛び回ってくれました。
息をひきとる数時間前に携帯から見せた
私の幼いころのCM動画を見せると、『うーん、うーん』と
頷いて喜んでいる様子がうかがえました。

本当にいっぱいお世話になった祖母です。

我が子まさやも、葬儀では一番の大泣き。。。。。。
『ばあば、もっと遊びたかったよ。ばあば、にらめっこするんじゃないの?』と
泣きじゃくりながら、数年しか知らない祖母にも愛情たっぷりな姿に
嬉しくも思いました。

最期に骨の姿になった祖母を見て、悲しいとずっと言っていました。

でも、苦しまず安らかに眠ることができて、私は良かったと思います。


そして1日たった今日、まさやはずっと、座敷わらしが居ると言ってきます。
髪の毛を引っ張られたとか、スリッパの位置が変わっているとか。。。。。

きっとまだ祖母が私たちの周りをウロウロして
まさやにちょっかいを出している気がします。


さあ、気分を変えて、また、頑張ろう!!!

だいすきなおばあちゃーーーん!!
見守っていてね!!!



藤原史江展 DM
IMG_20200119_0001.jpg


2月8日より、藤原史江展と高橋由紀子展がスタートします。

16時からオープニングパーティーを行います。
KEIKO&KOUJIさんの演奏もあります。
楽しいですよ!!!

お気軽にご参加下さい。
よろしくお願いいたします。


マスクが消えた!!

2月2日

日本にもコロナウイルス感染者が増えていますね。
ニュースなどで、ドラッグストアからマスクが消えたと
流れていますが、まさかと思い、他のものも買うついでに
近くのドラッグストアへ。。。。。。

本当に無い!!!

無いと思うと、急に不安になり、
ネットで買おう!!と探すと通常の10倍近い金額で売られていました。
こうなると、さらにヒートアップして、欲しさが増してしまいます。
そして、またまた幼稚園のママ友からも、
マスク誰か探して!!とラインが来てしまったから、
探すしかない!!!!

あるスーパーに、大量にありました!!
でも、お一人様5箱まで。との貼り紙が。。。。。。
5箱も買わなくていいのに、ついつい5箱買物かごへ。。。。
群がっているお客様同士で、3箱、5箱と買い占めてあっという間に無くなっていきます。

レジを済ませた瞬間、ふと我に帰ると、
マスク屋さん、ウハウハだろうな。。。。。なんて罰当たりな事を考えてしまう
私もいたりして。。。。。。

3月のアートフェア、どうなっちゃうのかな。。。。。。
大丈夫かな。。。。。。


過敏になりすぎになっているのも有りますよね。。。。。

手洗いうがいをしっかりしましょう!!!



藤原史江展 DM

IMG_20200119_0001.jpg

2月8日16時からは作家を囲んで、オープニングパーティーを行います。
KEIKO&KOUJIさんのたのしい歌もあります。
前回のように、盛り上がりましょう!!!