fc2ブログ

次回は7月1日からスタートです!

6月24日

あっという間に、小野養豚ん展も終了しました。
今回は、新聞をご覧くださった豚ちゃん好きのお客様が
大変多くお越しいただけてうれしかったです。

スタッフの綾女ちゃんの話では、
ミニブタを飼っているんです!!というお客様が
数名いたとか。。。。。。
もう17年飼っているという方も見えたとか。。。。。

私も幼いころからぶたちゃんが大好きで、
豚のぬいぐるみをいっぱい集めていました。
そして、私のあだ名は、、、、、、。
ぶーたん。。。。。。笑


さて、7月1日からは、急遽決めた、
伊藤明淑展

IMG_20200624_0001.jpg


阿部未来展

IMG_20200624_0002.jpg


伊藤明淑さんは、今回、シルクスクリーンも出品予定です。
阿部未来さんは、ちょっと実験的なものを出品したいとか。。。。。
個展やってください!!と声をかけて、2週間弱で個展開催です。

作品、展示する作品あるんです。
私が声をかけて、「え!!!!」と驚くけど、
大体の作家はできるんですよね。。。。
すごいです!!!


7月1日(水)~12日(日)まで行います。
是非、皆様の応援よろしくお願いいたします!!!



また、初日のオープニングパーティーは、
コロナウイルス感染を避けるため、年内は中止とさせていただきました。
どうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。。。。。




スポンサーサイト



色々と予定が変わります。

6月17日

皆さん、給付金はお手元に届きましたか。
私は、ようやく昨日書類が届きました。
今回のコロナウイルスに関することで、
東京、大阪、北海道などの知事たちがテレビに露出することが
多くて、愛知県知事、名古屋市長もチラリと出たりして、
良くも悪くもブラウン管で取上げられる県の代表の方が
称賛されたような。。。。。
独自の取り組みで、いろいろと考えて即行動して。。。。。
アベノマスクのように空振りに終わる取り組みもありましたが、
やってみないとわかんない。。。。。
色々な考えを持つ人間ですから、
日本国民を動かすには、体力、精神力、半端ないでしょうね。。。。
頑張って動いてくださった皆さんに、感謝です!!

とはいえ、まだまだ油断できる状況ではありませんが。。。。。


今回の件で、アートフェアなどの中止、延期に伴い、
APAも展覧会のスケジュールが歯抜け状態に。。。。。

昨日、作家の伊藤明淑さんがお越しくださり、
現状のお話をしている中に、様々な展覧会や、イベントが中止になり、
せっかく描いた作品が発表できない。。。。とのこと。
確かに、まさかこんな状況になるとは。。。。。

そうか!
APAも6月末のアートフェアが延期になり、
すっぽりと穴が開いているので、企画展をやろう!!ということになりました。

とはいえ、DMを作ったり発送したりすることを考えると、
7月1日からかな。。。。。ということになり、

7月1日(水)~7月12日(日)まで
メインルームでは、伊藤明淑さん
ファインルームでは、阿部未来さんの個展を開催しまーす!!!

めちゃぶりだなあ。。。。。。

と思っていても、やろうと思えばできちゃうんですよ。。。。。


そして、今年の夏8月はお休みをいただいていましたが、
急にエンジンがかかりだした私を止めることができず、
8月8日(土)~8月23日(日)まで
メインルームでは、長房一洋展
ファインルームでは、寄川桂展も組み込みました!!

メラメラ燃えてる夏の暑さにふさわしい、
長房さんと寄川さんの情熱いっぱいの作品で
もっともっと熱くなれ~!!!!


ということで、フェアが今年はなくなりそうな勢いなので、
しっかり企画展を観ていただけるようにと思っています!!



6月21日までメインルームでは、小野養豚ん展

DSC_0137.jpg
IMG_20200512_0001.jpg



ファインルームでは、APAコレクションボタニカルアート展を開催しています。

DSC_0131.jpg
IMG_20200512_0002.jpg




マスク着用の上、入り口での手の消毒をお忘れなく。。。。。

お待ちしております!!



中日新聞に掲載されました!!

6月9日


明日から名古屋の方も天気が崩れますね。。。。。


さて、本日の中日新聞に小野養豚ん展が掲載されました。

IMG_20200609_0002.jpg


中日新聞さん、ありがとうございました!!

朝からお問い合わせの電話が何件かありました。。。。
ありがたいです。。。。。


♪ふ~ふ~わ♪
♪ぶ~ぶ~ら♪

楽しい映像と歌も是非、お見逃しなく!!!



DSC_0137.jpg



DSC_0131.jpg



IMG_20200512_0001.jpg
IMG_20200512_0002.jpg


どうぞよろしくお願いいたします!!




幸せな日でした。。。。

6月8日

今日は私の46回目の誕生日でした。
昨年までは自分の誕生日以外は気にしなかった我が子。
でも、今年は違った。。。。。

昨夜は、一緒に住んでいる祖母と、こそこそ話をして何かを計画しているみたい。。。。

ママの誕生日会は、いつものメンバーを呼んで
プレゼントを渡して、ケーキを食べようと計画を立ててくれました。
(いつものメンバーとは、スタッフあやめちゃん、熱帯魚スタッフ岩城夫妻)

DSC_0137 - コピー

まずは、まさやから、心温まるお手紙と、洗濯ばさみをティッシュで丸め、
それをハエたたきにセロテープで引っ付けてくれた、マッサージ器。。。。。
笑えたけど、初息子からのプレゼントにうれしかったです。

46歳、シングルマザーとなり、子供に寂しい想いをさせてしまうかも
しれませんが、一度きりの人生、気の合わない人と暮らす方が
時間の無駄。いや、人生の無駄です。。。。。
まさやとも話し合い、二人して名古屋に戻ってこれたことを
感謝しつつ、名古屋で楽しく過ごそうと
固い絆で誓い合った今日でした。

幸せの一日をありがとう!!!

そして、SNSよりおめでとう!と、大勢の皆様に祝福メッセージをいただけて
感謝いたします。
ありがとうございました!!


IMG_20200512_0001.jpg
IMG_20200512_0002.jpg

小野養豚ん展、楽しいです!!

6月7日

6月21日まで開催中の、小野養豚ん展

IMG_20200512_0001.jpg


ボタニカルアート展

IMG_20200512_0002.jpg

スタートしました!!!


小野養豚ん展は、楽しすぎます!!!

DSC_0137.jpg
DSC_0135.jpg
DSC_0136.jpg


立体は迫力満点です!!
そして、巨大モニターには、
小野養豚んさんと仲間の皆さんで作った歌が流されています。
とても面白いです。。。。。

こんなこんなユニークな発想、すごいなあ。。。。。


是非、見に来てください!!!



お待ちしております!!!




明日6月6日よりスタートです

6月5日

コロナウイルスが収束しない中、名古屋でも学校や仕事が
再開?ようやく始まりましたね。
我が子もピカピカのランドセルにほこりがかぶっていたぐらい
入学式ぶりの登校でした。

さあ、コロナとうまく付き合いながら
前進あるのみですね!!!



さて、小林広恵展、渡辺容江展も無事に終わりました。
じわじわと蒸し暑い中、足を運んでくださいました皆様、
ありがとうございました!!


6月6日、明日より、
メインルームでは、小野養豚ん展

IMG_20200512_0001.jpg



ファインルームでは、APAコレクションの
ボタニカルアート展がスタートいたします。

IMG_20200512_0002.jpg


皆様のお越しをお待ちしております。

引き続き、出入り口で手の消毒、マスク着用をお願いいたします。