fc2ブログ

本日より江村和彦展スタートです!!

1月30日

本日より、江村和彦展がスタートいたします!!


IMG_20201213_0003.jpg



個展テーマは「ROBO-SAURUS」
ROBO-SAURUSは、作者がこれまで制作してきた陶の恐竜とロボットのオブジェを融合させたものです。
今回はROBO-SAURUSや恐竜のオブジェをはじめ、恐竜を模した植木鉢やカップ、置物など80点余りを展示しています。

DSC_0674.jpg

DSC_0678.jpg

HORIZON_0001_BURST20210129112736325_COVER.jpg

DSC_0676.jpg

DSC_0677.jpg

全て陶器です。
とてもかわいい!!

お子さんもすっごく楽しんでくれると思います。
ちなみに我が子はめちゃくちゃ喜んでいます!!
これがスピノサウルスで、こっちがモササウルスで・・・・。
とか、いろいろ話してくれます。

かわいいコップやお皿もあります。
グッズ類も、徐々に増えていくみたいです。
是非、お気軽にお立ち寄りください。。。。


2月14日まで開催いたします!!
体調のすぐれない方は、しっかり治してから
お越しください!!

お待ちしております!!





スポンサーサイト



今年最初の展示も終了しました。

1月26日

1月24日日曜日で、無事に、横井彰展と、久保田裕美展が
終了いたしました。

お越しくださいました皆様、ありがとうございました!!

裕美さんは1歳3か月のお子さんの子育て真っ只中。。。
本当に頑張って作家活動もやっています。

車で片道1時間以上かけてAPAに来てくれます。
お子さんも一緒に。。。。。
我が子まさやは、赤ちゃんが大好き!!
だから、来てくれるのを首を永ーーーくして待っています!!

24日の最終日には、二人で演奏会です。

DSC_0640.jpg

裕美さんのお子さんがピアノ担当。
まさやがウクレレ担当です。笑

DSC_0641.jpg

その和やかな風景をカメラに収める親ばか裕美さん。

それをクスクス笑いながらその光景をカメラに収める、
さらに親ばかの私がいます。。。。。


1611535600641.jpeg

とても有意義な展覧会でした。


裕美さんも、お子さんを抱っこして、
ドローイングも頑張ってやってくれました!!
裕美さん、ありがとうございました!!

1611500834883.jpg


裕美さん曰く、未完成で終わってしまったと言っていますが、
そんなことないですよ!!

1611496995873.jpg

裕美さん、お疲れさまでした!!



そして、窓ガラスにも絵を追加していただきました!!!

HORIZON_0001_BURST20210124152808914_COVER.jpg


本当にお疲れさまでした!!




次回の展示は、1月30日土曜日からになります。

IMG_20201213_0003.jpg


江村和彦さんの陶展です。
どうぞよろしくお願いいたします!!



次回のご案内です。

1月22日

ちらほら私の周りでも、コロナ感染者が出た。とか言っています。
これだけ蔓延しているのだから仕方ないですよ。
テレビでもタレントさんとか言っているけど、
十分に気を付けていても感染してしまった。とか言っていますからね。。。。

皆さんも、お気をつけてお過ごしください。
私も気を付けます!!
みんなで気をつけましょう!!



さて、現在開催中の横井彰展

CENTER_0001_BURST20210109112738553_COVER.jpg

DSC_0652.jpg


久保田裕美展も24日日曜日で終了になります。

DSC_0660.jpg

DSC_0651.jpg


今日から3日間は名古屋は雨ふりみたいですね。
雨に濡れて風邪をひかないように、お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします!!





そして、次回のお知らせもさせてください。


1月30日~2月14日まで
江村和彦展を開催いたします。

IMG_20201213_0003.jpg


すっごくすっごーーーーーく久しぶりにAPAでの展示が実現いたしました!!
以前は、旧APAの2階での個展をしていただきました。
めっちゃ昔です!!

江村さんのモチーフは、怪獣やロボットで、
それを陶器で制作しています。
めちゃくちゃかわいいし、かっこいいんです!!
我が子も、DMを見ただけで、
これほしい!!買って!!!飾りたい!!!と言っています。

是非、お子様連れで遊びにいらしてください。

お楽しみに!!!




それでは、今日も楽しいひと時をお過ごしください!!



追伸。。。。。
この横井彰さんと、久保田裕美さんの
オリジナルポストカードがもらえるのは
24日の会期中だけですよーーーー!!!


IMG_20210113_0001.jpg


全部コンプリートして見せる!!と
張り切ってくださっているお客様もちらほら見えます!!
うれしいですね。。。。





十人十色だけどね。。。。

1月19日

緊急事態宣言が出てます。
鼻出しマスクの人が話題になっています。
菅総理の演説を議員さんが寝て聞いていません。

こんなんで本当にコロナは収束するのでしょうか。。。。。

こんなんで、みんなが協力し合える環境といえるのでしょうか。。。。。



寂しいなあ。。。。。涙


我が子7歳。
算数も国語も苦手で、勉強が並以下です。
でも、コロナウイルスをやっつけるには、どうしたらいいかを
よく考えて私に発言してきます。

地球が汚れて泣いているから、変なウイルスが出てくるんだと。。。。。

プラスチックをなくしたり、きれいにして、
地球を元気にしたら悪いウイルスなんて来ないと言っています。

先日油性ペンで手のひらにたっくさんの文字を書いてきました。
げつようびはかっこよくしていく・・・・・と。。。。。笑

3日間ぐらいは消えないよ!!とあきれていたのですが
その日の夜、お風呂入る前には消えていました。

一日に何回も何回も、手洗いをしているからです。

外出するときは、1番にマスクをつけます。
絶対鼻出しマスクはしません。

やむを得ず外食するときは、口元に手を当てて
小声でしゃべってくれます。
最近は、早く食べて早くお店から出る。ことをしたいみたい。。。。。

コロナウイルスにかかったら、死んじゃうかもしれない。という
恐怖感を抱きながら、小さいなりに、頑張っています。


私も含め、みなさんもこの最悪な状況を打破するには
どうしたらいいか、今一度考えませんか。

総理の演説、確かに単調で棒読みで、誠意が伝わりにくい人です。
かわいそうです。
でも、ああいう人が、「起きろーーーー!!」とか、
大きな声で叫んだりしたら、効果覿面だと思うのですが、、、、、。

みんな、菅さんが日本の代表で、不安かもしれません。
でも、きっと、優しいおじいちゃん、このコロナ戦争が
収束するころには、国民に支えられて立派な総理になっていると信じましょう!!



APAは、細々と開催中です。

IMG_20201213_0001.jpg

IMG_20201213_0002.jpg



入口での手の消毒、マスク、よろしくお願いいたします!!






中日新聞に掲載していただけました!!

1月13日

昨日1月12日の中日新聞に、横井彰展を
紹介していただけました!!!

DSC_0617.jpg

中日新聞さん、ありがとうございました!!
新聞効果は本当にすごいですよね。。。。
ちっちゃな1ギャラリーに足を運ぼうとさせる文章に、
いつも頭が下がります!!



オリジナルポストカードプレゼントです!!

IMG_20210113_0001.jpg


お越しくださいました皆様に、感謝の気持ちといたしまして、
オリジナルポストカードをプレゼントいたします!!

その時の展覧会の作家さんのポストカードを
お渡しいたします。
どうぞたっくさん集めてくださいね!!!



IMG_20201213_0001.jpg

IMG_20201213_0002.jpg



カエルのお姉ちゃん、週末の楽しみ!!

1月11日

横井彰展と久保田裕美展がスタートいたしました。

CENTER_0001_BURST20210109112738553_COVER.jpg

DSC_0652.jpg



DSC_0651.jpg

DSC_0660.jpg


カエルのお姉ちゃんこと、久保田裕美さんは、現在Fine roomで
展示をしていますが、我が子まさやは大ファンなんです。。。。。

裕美さんは週末はかわいい1歳のお子さんを連れて
ライブドローイングをしに来てくださいます。

DSC_0670.jpg


まさやは、裕美さんもお子さんもお友達になり、
ギャラリー内はとてもホンワカ空気が漂っています。

1610503328592.jpg

子育てしながらは本当に大変ですが、
APAには、子供のベビーシッターがいるので
結構すぐに打ち解けて遊んでいます。
おもちゃが散乱しているスペースもありますが、
どうぞ温かい目で見守ってください。。。。。涙


週末土日の午後14時ごろからは
裕美さんのライブパフォーマンスも見ることができると思います。

コロナも感染力が弱まらないので心配ですが
体調の良い方は、マスクをして、入り口では手指の消毒をして
お越し頂けますと幸いです。


成人式も中止になるところも多かったみたいですね。
ニュースでは、相変わらず成人式に目立とう精神で
頑張っちゃう若者がいますが、デビュー遅すぎ!!と
笑えてきちゃいます。
親がかわいそう。。。。。
昨年、今年も、いろいろと中止や延期になるイベントも
多々ありそうですが、命には代えられません。

みなさんもどうぞお気を付けて!!



1月24日まで開催中です!!

IMG_20201213_0001.jpg

IMG_20201213_0002.jpg



夢の中での更新。。。。

2021年1月7日


大変遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます!!
本年もコロナに振り回される1年になりそうですが、
どうぞよろしくお願いいたします!!


実は夢の中でブログの更新をしておりまして。。。。。
てっきり、1月2日に更新したと思い込んでいました。。。涙

新年早々ボケからスタートです。。。。。

昨年末にも、2月に開催の加藤K展のDMを
皆様にお送りしていますが。。。。。
開催日時が違っており、今再度印刷しなおして
皆さんに再度お送りする準備をしております。。。。

あかん!!あかーーーん!!!!

めっちゃたるんでるーーーー!!!!

こんな私ではありますが、また1年間、お付き合いくださいませ。。。。。



明後日から今年最初の展示がスタートいたします。

IMG_20201213_0001.jpg

IMG_20201213_0002.jpg


コロナ感染者が急増している中、
声を大にして言えませんが、
体調に問題ない方は、是非、マスクをしてお越しいただけますと嬉しいです!!


昨年に引き続き、オープニングパーティーは中止いたします。
ですので、展示ごとにDM以外の作品で、ポストカートを作りますので、
お越し下さる皆様には、ささやかなプレゼントとしてお渡しいたします。

コロナ禍で会えないお友達にお手紙を出すのも良し!
気に入ったポストカードであれば、部屋に飾るのも良し!!です!!!
すべてお越しいただくと、24枚集まります!!

そして、マルシェコーナーも作品がコロコロとかわっています。
是非、お気入りの1点、探しにいらしてくださいね!!


あ、余談ですが。。。。。。
我が子が「キャビアはおいしい!!」とアニメでおいしく食べているのを観て
「たべたーーーーい!!」と、言っていました。
高くて買えないし、大人の味だから食べれないよ!と
何とかあきらめさせようと思っていたのですが、
私と同じ性格の我が子で、食べれるまであきらめないタイプで、
夢にまで出てきちゃうんですね。。。。

ま、私も食べた経験はあるけど、記憶に残ってないので、
買って、食べて、人生の勉強をしよう!!!と、
超高価なものを買ってしまいました。。。。。

DSC_0607.jpg


マズイ・・・・・・

結局二人が出した感想は、
魚の腐った味だ。。。。。と庶民には口に合わないという結論に。。。。。

きっと我が子は味や匂いに敏感だから、
一生口にしないかも。。。。。笑

いいお勉強になりました。。。。。

学校も5日から3学期が始まり、明日からは給食も始まります。
子供にはコロナウイルスは感染しにくいと言われていますが、
やはり心配ですね。。。。。

皆さんもどうぞお気を付けてお過ごしください!!


では、今年も笑顔を絶やさず、頑張りましょう!!!