fc2ブログ

瀬戸内国際芸術祭2022に藤原史江さん出品します!!

11月30日

今日で11月も最後。
あと1か月で2021年も終わっちゃいますね。。。。
先日2022年の手帳を買ったのですが、日曜始まりが多いですよね。
確かに、1週間は日曜日からスタートですが、
月曜日が定休日なので、どうしても月曜始まりを探しちゃいます。
結局、来年も色も形も変わらない、いつもの手帳を選んでしまいました。

さて、父の時代から展示をしてくださっている藤原史江さんが、
2022年の瀬戸内国際芸術祭に出品することになりました~!!!
うれしいですね!!!
来年9月29日~11月6日の秋会期に、本島と丸亀周辺の2会場を予定しているとか。。。。。
地元名古屋からは遠方ではありますが、応援しに行きましょう!!

ここ数年やっている、サンドペーパーに描く作品は、
本当に圧巻です!!
私も大好きな作風です。
来年はAPAでの個展はお休みして、瀬戸芸に全力で制作をしますが、
4月のグループ展には参加してくれますので、お楽しみに!!!



そして、今年最後のAPAの展示、ニシムラマホ展には、
本当に大勢の皆様に足を運んでいただけて感謝です!!

DSC_1044.jpg


マホさんは、土日は11時~18時まで
平日は早いときは14時頃から、通常は16時頃からは在廊してくださいます。
12月8日はいませんが、会期中はだいたいお越しくださいます。
お越しくださるお客様にお会いしてお話をしたいと願う、
こういうところも、マホさんが好かれる理由ですね。

IMG_20211123_0002_page-0001.jpg

是非、オリジナルポストカードもGETしてくださいね!!


12月19日まで開催中です!!
お待ちしております!!

IMG_20211123_0001_page-0001.jpg




追伸・・・・・
また新たな変異株が。。。。。。
怖いですね。
マスクの着用、手指の消毒ぐらいしか防御できませんが、
これだけはみんなでやりましょう!!




スポンサーサイト



本日よりニシムラマホ展スタートです。

11月27日

本日よりニシムラマホ展がスタートいたします。

IMG_20211123_0001_page-0001.jpg


いつも新しいことにチャレンジし続ける姿勢がすごいですよ。。。。。
今回は、ただ作品を展示するだけではない。。。。。

DSC_1044.jpg 

DSC_1045.jpg

DSC_1047.jpg

メインルームには作品が。。。。。。ない???


是非、2021年APA最後の展示、マホワールドにご参加ください。

お待ちしております!!!


マスクの着用、入り口での手指の消毒も
頑張って続けましょうね!!!




橋さん石川県へ出発です!

11月23日

11月21日日曜日に無事に橋寛憲展が終了いたしました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました!!
新聞を見てお越しくださいました皆様、
熱帯魚のお客様、今回も新しいお客様が増えて、とても充実した展示でした。
橋さん、お疲れさまでした!!


11月22日月曜日は25日から開催する石川県へ作品を運びます。

DSC_0120.jpg

DSC_0123.jpg


橋さんの搬入の時は100%に近い確率で雨だそうです。。。。。
昨日ももちろん雨。。。。。。☔

IMG_20211116_0004_pages-to-jpg-0001.jpg

IMG_20211116_0005_pages-to-jpg-0001.jpg

橋さん、頑張ってくださいね!!!



次回APAの展示は今年最後の展示になります。
あっという間に1年がたちますね。。。。。

11月27日~12月19日までニシムラマホ展を開催いたします。

IMG_20211123_0001_page-0001.jpg



今年最後のポストカードのプレゼントはこちらでーす!!

IMG_20211123_0002_page-0001.jpg


是非、皆様のお越しをお待ちしております!



今日からマホさんは搬入です!!
今から楽しみです!!



中日新聞に掲載されました!!

11月18日

朝晩冷えますね。
でも、もう11月半ばだし、これが普通ですよね。。。。。
体調を崩さないようにしましょうね。

さて、本日11月18日の中日新聞に、橋寛憲展を紹介していただけました!!

DSC_0150.jpg

中日新聞さんありがごうざいました!!
感謝いたします!!!

橋さんと同い年なのですが、橋さんは本当にしっかりしてるし、
頭の中、どうなってるのか、のぞいてみたいですよ。。。。

APAの展示はあっという間に21日、今度の日曜日で終わります。
その後、25日からは、石川県の学びの杜ののいちカレードにて、
テニスコート約1面分を作品で埋め尽くします。

IMG_20211116_0004_pages-to-jpg-0001.jpg

IMG_20211116_0005_pages-to-jpg-0001.jpg


遠方ですが、どうぞよろしくお願いいたします。


それでは、耳をかまれたことも許して、仲よく遊んでいる
我が子と、新入り犬の九六(クロ)。
まだまだやんちゃだけど、心が和みますね。。。。

DSC_0114.jpg

?????
誠也の顔が、クロのあそこじゃないですか!?!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!ノー




橋寛憲





来年の予定は。。。。。

11月16日


先日、気になる作家さんがいたので、その方の展示を観に行ってきました。

DSC_0121.jpg

陶芸家、堀井倫子さんです。
とてもユニークな形のオブジェです。
来年、APAでも展示をしていただけることになりました。
楽しみが一つ増えました!!



そして、昨日は我が子の学校が学校行事で少し早く終わるので、
帰宅早々瀬戸市の古民家久米邸さんへ行ってきました。
現在、小林広恵さん、山田明広さん、そして来年新メンバーの鈴村由紀さんの
3人展を観に行ってきました。

DSC_0148.jpg


築110年の古民家なんですね。。。。
縁側もあって、緑赤いっぱいのお庭もあって、
素敵な場所でした。
11月23日(祝)まで開催しております。
昨日は藤井聡太さんの四冠誕生に
近くの商店街では、お祝いムードでにぎわっていたそうです。



それでは、来年はまた新たな素敵な作家さんを何人かご紹介し、
パワーアップして、APAは頑張ります!!
どうぞよろしくお願いいたします!!



11月21日まで、橋寛憲展を開催しています。
先日、中日新聞さんも取材に来てくださいましたので、
近日中に掲載されると思います。
本当に今回は、大きい作品がゴロゴロあって、おもしろいですよ!!

DSC_0134.jpg


オリジナルポストカードもプレゼントします!!

001 (23)



橋寛憲


よろしくお願いいたします!!



さすがの橋寛憲展であります。。。。。

11月9日

11月6日より、ワイヤーアート作家、橋寛憲展がスタートしております。

DSC_1012.jpg

DSC_1015.jpg

こんなにいろいろな作品が集結すると、
めちゃくちゃ迫力がありますよ!!!

頭の上に生き物が泳いでいるんですよ。。。。。
楽しすぎます!!

NHKのEテレ、キミなら何つくる?「ぐ~ねぐね!針金でつくろう」にも出演して
みえたり、先日はNHK総合テレビのさらさらサラダに生出演していたり。。。。。
今月25日~12月26日までは、石川県の学びの杜ののいちカレードにて
テニスコート1面分ぐらいある広さの展示があったりと、
毎日がバタバタな作家です。。。。。



001 (23)

是非こちらのポストカードもプレゼント中ですので、
お気軽に水族館に行く感じで遊びに来てくださいね!!


橋寛憲









橋寛憲展スタートです!おもろーい!!

11月6日

本日より、橋寛憲展がスタートいたしました!!

橋寛憲


今回は大きい作品もいっぱいで面白いです!!!

是非、遊びに来てくださいね!!