fc2ブログ

次回の展覧会とワークショップのお知らせです。

6月26日

本日17時で江村和彦展も終了です。

IMG_20220525_0001_page-0001.jpg

ロボザウルス君たちは、みんな我が子みたいに
ポテっとしていて、憎めないんですよね~!!
子供も大好きな恐竜だけど、大人もドハマりしちゃうかわいさがあります!!




さて、次回のご案内です。

IMG_20220622_0001_page-0001.jpg

次回も陶芸作家になります!!
APAでは初の個展です!!
堀井倫子さんです。
まざる・まわる・むすぶ・・・・・

本当に作品がひねってむすばれています。
おもしろい!!

どうぞ次回もご期待ください!!




そして、堀井倫子さんのワークショップのご案内です!!


むすびの箸置きをつくろう!!

日時:7月10日(日)
時間:1部13時~ 2部:15時半~
参加費:500円~

箸置きを1つ500円で作れます。
2つであれば1000円です。
お好きな数を予約時にお知らせください。

予約制です。
お早めにご予約下さい。
作家、もしくはAPAまでお気軽にどうぞ!!



それでは、蒸し暑い日が続きますが、熱中症にお気をつけて!!

皆様のお越しをお待ちしております!!




スポンサーサイト



中日新聞に掲載されました!!

6月25日

あっという間に明日までで江村和彦展も終了です。

IMG_20220623_0001_page-0001.jpg

中日新聞に6月23日掲載されました。
いつもありがとうございます!!
やはり地元に愛されている中日新聞効果はすごいですね。
こうやって紹介していただけるのは、作家、ギャラリーにとって、
とても励みになります。
そして、新聞を見て足を運んでくださるお客様は
本当に神様に見えます。
嬉しいです!!ありがとうございます!!


土日は作家、江村さんもお見えになりますので、
是非、皆様のお越しをお待ちしております!!


IMG20220610185504.jpg

IMG_20220525_0001_page-0001.jpg


もう少し続けさせてください!!ウクライナ義援金。。。。。

6月22日


梅雨に入り、ジメジメ感、半端ないですね。。。。。
でも、こういう季節もあるのが日本のいいところですよね。
よっ!!ニッポン!!って感じですよね!!

最近、ニュースでもあまり力を入れて取り上げられなくなったウクライナとロシアの戦争。。。。。
色々な考え方があるので仕方ないけど、
誰もが平和を願っていると信じたいです。
無意味に命を失う人々の気持ちを考えると、
本当に悲しくなります。。。。。

一日も早く平和が訪れますように。。。。。。


APAでは、細々と未だにウクライナ支援のキーホルダーを販売しています!!

1648712353463.jpg

無償にて協力してくださった作家の皆さん。
本当に感謝です!!
世界に1つのキーホルダーはすべて500円です。
500円、全額寄付に回します!!

現在96700円集まりました。

500円プラスα寄付をしてくださる方もお見えになり、
本当にありがたいです!!

10万円になった時点で、一度日本赤十字社を通して
ウクライナへ寄付をしたいと思っております。

あと少しですね。。。。。

是非、協力してくださった作家の皆さんのお気持ちを
皆さんにバトン(キーホルダー)でつなげたいと思っております!!

協力作家は。。。。。
浅田泰子さん
長房一洋さん
小野養豚んさん
島崎弥佳子さん
鈴村由紀さん
山田明広さん
中西容子さん
寄川桂さん
ニシムラマホさん
堀井倫子さん
いわせまいこさん
樋口愛さん
小林広恵さん
安江友里さん

本当に感謝しています!!



6月26日まで江村和彦展開催中です!!

IMG20220610184935.jpg

IMG20220610184758.jpg

とてもかわいい恐竜たちがお出迎えをしてくれます!!

どうぞよろしくお願いいたします!!




ワークショップがすごかった!!

6月19日


現在、江村和彦展を開催中です!!

IMG_20220525_0001_page-0001.jpg



今年のイベントとして、毎回メインルームで展示の作家の皆さんに
色々なワークショップをお願いしております。

今回江村さんのワークショップはすごかったです!!

IMG20220618113227.jpg

IMG20220618112109.jpg


IMG20220619114438.jpg

IMG20220619114748.jpg


参加者は500円で、材料は作家がすべて用意してくださいます!!

段ボールに、発泡スチロール、モールにレゴ、ビー玉にヤクルトとか、ラップとかの
使える材料がすごかったです!!


江村さんに本当に感謝感謝です!!!

大人も子供も色々な素材を使って、オリジナルのロボットを作っていました。

とっても楽しい時間でした!!!

ご参加くださいました皆さん、ありがとうございました!!




IMG20220610185648.jpg

IMG20220610185126.jpg


展覧会は6月26日日曜日までです。

毎日大勢の皆様にお越しいただけてありがとうございます!!



江村和彦展 スタートいたしました!かわいいっ!!

6月12日

昨日11日より、メインルーム、ファインルームを使用して、
江村和彦展がスタートいたしました!!

IMG_20220525_0001_page-0001.jpg


中日新聞さんも取材にお越しいただけたので、
いつ掲載していただけるのか、今からワクワクしています!!

IMG20220610184935.jpg

IMG20220610185126.jpg

IMG20220610184758.jpg

ロボザウルスは、今回小さいものから大きいものまでそろっています!!

マグカップに、多肉植物のポット、お皿や、トートバッグやクリアファイルなどなど。。。。。

いろんなものがぎゅーーーーーーっと集まっています!!


そして、ワークショップも6月18日と19日に開催いたしますが、
18日はあと1名、19日もあと3名の参加者になっていますので、
是非、お早めにご予約をお願いいたします!!


IMG20220610185648.jpg

IMG20220610185504.jpg

是非、ロボザウルスに会いに来ませんか?


お待ちしております!!




江村和彦さんのワークショップ楽しみですね!

6月7日

伊藤明淑展、岩﨑洋子展も6月5日で無事に終了いたしました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました!!


さて、次回は6月11日から江村和彦展を開催いたします!!

IMG_20220525_0001_page-0001.jpg


陶器で作ってあるロボザウルスは
かわいいのとかっこいいのがミックスされた
とってもおしゃれな作品です。

昨年は恐竜のフラワーポットが大人気でした。
今年はどんな作品が並ぶのか楽しみです!!



ワークショップのご案内です。。。。

作家:江村和彦さん
タイトル:ボクの☆ワタシのロボザウルス!
テーマ:身近な材料といろんな道具を使って自分だけのロボザウルスをつくりましょう!
日時:6月18日(土)・6月19日(日)
時間:11時~12時半
参加費:500円
持ち物:エプロン(汚れてもいい服)

予約制です!
お早めにAPAまでご連絡をお願いいたします!
電話052-842-2500

どうぞよろしくお願いいたします!!




えっと・・・・・・。
いつも通る川で気になっている看板があります。

IMG20220601165727.jpg

放流された魚???
放流していいんだっけ???
ダメだよね???







中日新聞に掲載されました!!

6月3日

今日も暑いですね。
熱中症にもお気をつけてくださいね。

さて、本日の中日新聞に、伊藤明淑展が紹介されました!!

IMG20220603104515.jpg

中日新聞さん、いつも感謝しています!!
本当にありがとうございました!!!


明淑さんの着ているTシャツもかっこいいですよね~!!
とても迫力のある作品です。

6月5日まで開催中です。

是非、お越しいただけますと幸いです。

そして、6月4日土曜日は、ワークショップもできますよ!

500円で、オリジナルポストカードを3枚作れます!!
時間も13時から16時の間で、お好きな時間にどうぞ!!
予約なしで、サササっと作っていただけます!!


それでは、皆様のお越しをお待ちしております!!



IMG20220520170712.jpg

IMG20220520170817.jpg

IMG20220520170333.jpg



久しぶりの日間賀島です!!

5月30日

コロナ禍でなかなか行くことができなかった遠出。。。。。

久しぶりに父の故郷、日間賀島へランチに行ってきました。

仲の良い作家さんと一緒に行こうか迷いましたが、
車で密室状態で1時間は、まだ心配で。。。。
今回は、スタッフのあやめちゃん、熱帯魚のスタッフ岩城夫妻、
そして私と誠也です。
車2台で現地集合です。。。。。

IMG_20220603_10321689.jpg

すごくいい天気で、気持ちがいい!!
日間賀島、行ったことありますか?
本当にゆったりと時間が動いている、そんな情緒のある素敵な島です。
島人は、鈴木さんが多くて、ほぼ親戚なんじゃないかって思うくらい。
自転車で30分ぐらいで1周できる小さな島です。

父のお姉さんがやっている民宿、小浜荘さんで、豪華なランチ!!
丸ごとのゆでだこに、舟盛り、ワタリガニや、煮魚、その時に獲れた新鮮な魚介類を
いっぱい出してくれます!!

是非、宣伝にはなりますが、こじんまりとした小さな民宿ですが、
味は最高です!!
是非、小浜荘へ行ってみてはいかがですか。

毎年今の時期には、南知多ビーチランドからイルカが
静養に来ています。
そして、近くで触ることもできる、おすすめスポットです!!

IMG_20220603_10312097.jpg

水族館で、イルカショーで、手を挙げてもなかなかヒーローなれない。。。。
でも、日間賀島のイルカは触れるし、エサもやらせてくれるし、
ショーの一部も貸し切りで見せてくれます。


すぐ横では堤防で釣りもできますしね。。。。

IMG20220530132944.jpg



約4時間の滞在でしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。

気分もリフレッシュできて、6月も頑張れますね!!



それでは、6月5日まで伊藤明淑展、岩﨑洋子展。
是非、よろしくお願いいたします!!

1_page-0001.jpg
2_page-0001.jpg