fc2ブログ

次回のワークショップのお知らせです。

9月29日


次回の展覧会とワークショップのご案内です。


10月8日(土)~10月30日(日)まで
福永照久展を開催いたします。

IMG_20220929_0001_page-0001 (1)

数年ぶりのAPAでの個展です。
メインルーム・ファインルームを使用して展示いたします。


そして、福永さんのワークショップのご案内です。


タイトル:風景を切り取ってみよう

自分で撮影した風景が、キャンバスに!?
作家・福永照久さんのひと手間で、
世界に一つだけの作品にかわります。
お子様から大人まで楽しめるワークショップです。

予約制です。
定員になり次第締め切ります。
お早めにどうぞ・・・・・。


日時:10月22日(土)
時間:13時30分~ 2時間程度
参加費:1,000円


是非、ご参加ください。
よろしくお願いいたします!!




佐藤さんDM_page-0001

いわせさんDM_page-0001


10月2日まで開催中です!!






スポンサーサイト



人にやさしく。。。。感動しちゃったな。

9月29日


今日は我が子誠也について書かせていただきます。

数日前の出来事です。
学校からの帰り道で、今日の出来事を話してくれました。

まさやは支援学級のお友達と遊ぶことが好きで、
かなり親しいみたいです。

今日ね、Aくん(クラスメート)がBくん(支援学級のお友達)に、
「目がおかしい」とか「日本語わかる?何語しゃべってんの?」とか意地悪いうんだよ。
Bくんは怒って、パンチしたら「弱いパンチだなあ」と馬鹿にしたから、
B君に謝りに行こう!と言って謝らせたよ。
A君だって「背が小さいねって言われたらいやでしょ?」っていったんだよ。
そしてB君に、「いわれて嫌だったね。つらかったね。」って言ったら、
「ありがとう」ってBくんにギューってされてうれしかったよ。


ちょっと文章力のない私が書くと、なかなか伝わらないと思いますが、
とにかく我が子のやさしさ、B君との関係に、感動で大泣きの私でした。

子供は何でも感じたことをストレートに口に出して言うのが普通です。
でも、まさやは、自分が言われたらいやなことは言わない。と言って、
かなり話す言葉に慎重です。

誰を見て育ったのか???

え???
私????

違うだろうなあ。。。。

本当に我が子ながら人を思いやる気持ちがある子に
育ってくれていて、感謝です。




さて、10月2日まで佐藤泰輔展といわせまいこ展開催中です。

IMG20220916112113.jpg


IMG20220916134740 (2)



佐藤さんの海外での自然なショットは、きれいというより、
その時の感情が1枚に詰まっていて、考えさせられるものがあります。

佐藤さんDM_page-0001




いわせまいこさんは、今回で3回目の個展です。
昨年からキャンバスに描いてくださり、
今年は30号の大き目サイズにも挑戦!!

いわせさんDM_page-0001


秋空のお散歩には最適な日が続きます。
お散歩のついでにAPAにもお越しいただけますと嬉しいです。



ウクライナキーホルダー 毛利麻衣子さん参加です!!

9月22日


先日ウクライナ支援のキーホルダー協力作家を
紹介しましたが、昨日、APA作家の毛利麻衣子さんも
素敵な作品を持ってきてくださいました。

キーホルダーではありませんが、
洗練されたデザインの作品ですよ。。。。。

1663812509741.jpg



これは、作家のウクライナへの想いが話を聞いてわかります。

実は4種類あるんですが。。。。。。
ウクライナの国花がひまわりだそうで、
ひ・ま・わ・りという文字になっているそうです。
七夕の飾りで、スイカとかナスとかの薄紙何j十枚かで作った形を
ぐるりと回転させてボンボンみたいに作る飾り物ありますよね。
あの要領で、ひ・ま・わ・りという文字を作り、
ロウで固めたそうです。

こんなアートな作品を500円で販売し、全額寄付をさせていただきます!!

まだまだ続く戦争。
市民の命をなんだと思っているんでしょうか。

APAはまだまだウクライナ支援のキーホルダーとして、
人道支援をアートの力で微力ながらではありますが、
皆さんと支えていけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!!







佐藤泰輔展・いわせまいこ展開催中です!!

9月22日

あれ???
今回の展示のご案内ができてない・・・・涙

すみません。
おつたえした つもり でした。。。。。


9月17日より佐藤泰輔展

佐藤さんDM_page-0001


いわせまいこ展が開催中です。

いわせさんDM_page-0001


佐藤さんは、APAでは初めての個展です。
絵のように見えますが、実はすべて写真なんですよ!!

IMG20220916111511.jpg

IMG20220916111557.jpg


1点1点に物語が伝わってくる作品です。
お気軽に飾っていただけるシート作品も多数あります。
是非、お気に入りの1枚を選んでいただけますと嬉しいです!!




そして、いわせまいこ展は、
本当にほんわかかわいいです!!

IMG20220916134659.jpg

IMG20220916134740 (2)


ここ最近、急に朝夕涼しくなり、
秋を感じますね。

是非、芸術の秋を日常に取り入れてみませんか。







ワークショップのお知らせです。

9月24日土曜日に、
一眼レフカメラの使い方を教えてくださいます。

作家:佐藤泰輔
日時:9月24日(土)
時間:14時~15時30分
参加費:1,000円

一眼レフは買ったはいいけど、いつもオートで撮っている。
撮影対象に対してどのような設定をしたらいいかわからないなど。。。。
もうワンランク上の写真を撮ってみたい方向けのワークショップです。

APA,または作家までお気軽にご予約下さい。

よろしくお願いいたします。



ウクライナキーホルダー協力者も増えてます!!感謝!!

9月15日


ウクライナ義援金のためのキーホルダー
協力作家がまた増えました!!


1663048993119.jpg

枡田奈津井さん
さちぼっくるさん
建部弥希さん
久野勝由さん
末次茉莉子さん
いそはたみかさん

APAの枠を超えて、ウクライナのために協力をしてくださいました。
本当に感謝です!!!
ありがとうございました!!!

そして、そのキーホルダーをご購入いただけることで、
作家も役目を果たせたという実感がわいてきます。
是非、自分用、お友達用、ご家族用に。。。。。
1つ500円です。
その時出会えたビビビっとくるキーホルダーを手に取り、
募金をお願いいたします!!!
全額寄付をさせていただいています。

一部寄付という、APAはマージンは取りません!!!


また、ご協力いただける作家の皆さんも募集中です!!
アートの力って、微々たるものかもしれませんが、
是非、お力をお貸しください!!!

どうぞよろしくお願いいたします!!!




それでは、9月17日より、佐藤泰輔写真展

佐藤さんDM_page-0001


いわせまいこ展スタートです。

いわせさんDM_page-0001



どうぞよろしくお願いいたします!!



マルシェコーナーもにぎやかに!

9月14日

体格は私に似てぽっちゃりな我が子。。。。。
でも、かなり慎重派。。。。。

最近クラスの女子にいじめられていることが判明。
鬼ごっこでは、足の遅い誠也しか狙わない。
掃除の仕方が違うと、一方的に怒られる。
何も言い返さない誠也に、イラついたのかつねってくる。

そろそろ言い返してもいいよ。
手は出したら負けだよ。と伝えました。


ある日。。。。。
ママ、言い返してやったよ!!
と、誇らしげに話してくれました。

〇〇ちゃんが まさやよわい。
と言ってきたから
よわいよ!けんかもよわいよ!
だからよわいものをいじめたらだめなんだよ!
と、言い返したそうです。。。。(笑)

えーーーーー!!!!!
そっち?????
よわくないよ!!!とか言い返すんじゃないんだ。

弱いと認めるまさやがかわいいです。

私に似て、けんかをしないように逃げたいんでしょうね。。。。。



さて、マルシェコーナーも、色々な作品があります。

IMG20220914114441.jpg

IMG20220914114457.jpg

IMG20220914114539.jpg

IMG20220914114730.jpg

IMG20220914114556.jpg



APAは手に届きやすい価格帯が多いです。
是非、お気軽にお立ち寄りください。


そして、長房一洋さんの作品で
今日の運勢を占ってみては?
吉と出るか凶と出るか。。。。。

IMG20220914114626.jpg

IMG20220914114636.jpg




佐藤さんDM_page-0001


いわせさんDM_page-0001

山田明広展・長房一洋展終了です。

9月13日

11日日曜日は、無事に山田明広展・長房一洋展を終了することができました。
大勢の皆様に足を運んでいただけて、感謝です!!
ありがとうございました!!

山田明広さんは、2023年10月に、
長房一洋さんは2024年1月に個展を開催いたします。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。


さて、展示入れ替えのお休みを利用して、
国際芸術祭あいち2022を愛知県美術館に観に行ってきました。

IMG20220913135645.jpg


観に行かれた方から、県美は映像が多いと教えていただいていました。
でも、なかなか見ごたえがあり、面白いものもいくつかありました。

なんだろう。。。。。

色々な企画展より、きれいにまとまっている感じ。
そして、ぬるま湯のお湯にどっぷりつかっている私には、
かなり刺激が強かったです。
精神的に頭がフラフラしてしまって。。。。

気を引き締めてAPAの展示、頑張らないとね。。。。。という感じです。



次回は、9月17日より佐藤泰輔展といわせまいこ展です。

佐藤さんDM_page-0001


いわせさんDM_page-0001


ご期待ください。



土曜日だっかか日曜日だったか忘れちゃったけど、
昨年も近くで打ち上げ花火が見えました。
博物館でもないし。。。。。近くの公園???
誰?誰があげてるの????
と、わからずじまいでした。

でも今年は地元のお友達に聞きまくり、判明!!!

IMG_20220911_08254292.jpg

APAから1km先の瑞陵高校の学園祭の打ち上げ花火みたい。。。。。
こんな近くで見せてもらえるなんて!!!
たまや~!!!


日常生活がバレバレの1枚。。。。
洗濯ばさみ・・・・・。涙




友達っていいですね。。。。

9月8日


今回展示しています山田明広さん、長房一洋さんお二人とも
お友達や知人が多くて、毎日入れ代わり立ち代わり
顔を出してくださいます。
ありがとうございます!!!


1662408359761.jpg

山田さんのお友達は、我が子誠也も大好きで、
よく遊んでくれます。
感謝ですね!!
週末には水鉄砲で遊ぶとか。。。。
もう寒いかな。。。今年は無理かな・・・・。



会期中は長房さんはほぼ毎日、山田さんもかなりの頻度で在廊してくださっています。
是非、皆様のお越しをお待ちしております!!


山田さんDM_page-0001


長房さんDM




中日新聞に掲載されました!!山田明広展

9月8日

今日はスタッフの綾女ちゃんの誕生日です。
おめでとーーーーー!!!!!


さて、昨日中日新聞に山田明広展が掲載されました!!!

山田明広新聞

中日新聞さん、ありがとうございました!!!
新聞に掲載していただくこと、本当に励みになります!!
感謝です!!!



山田明広展・長房一洋展は、9月11日日曜日までです。
最終日のみ1時間早く17時に終了です。

IMG20220819180858.jpg

IMG20220819181409.jpg





次回は9月17日より
佐藤泰輔写真展・いわせまいこ展を開催です。
お楽しみに。。。。。☆

佐藤さんDM_page-0001

いわせさんDM_page-0001







次回のご案内です。9月17日~

9月6日

台風の影響で、今日も風が強いですね。

9月になり学校も始まって、コロナ感染者も徐々に落ち着きを見せていますね。
ちょっとホッとしています。
母も4回目のワクチンを今日接種してきました。
私も母も、3回目までは発熱や倦怠感も全くなく
きていますので、4回目もそうであってほしいです。。。。。☆


さて、現在開催中の山田明広展

山田さんDM_page-0001


長房一洋展も残すところ6日となりました。

長房さんDM


作家も在廊してくださっている日が多いです。
是非、お気軽に遊びに来てください!!



そして、次回のご案内です。

9月17日~10月2日まで

佐藤泰輔展

佐藤さんDM_page-0001



いわせまいこ展を開催いたします。

いわせさんDM_page-0001


APAでは珍しい写真展です。
ワークショップは、9月24日土曜日に、
一眼レフカメラの使い方を教えてくださいます。

作家:佐藤泰輔
日時:9月24日(土)
時間:14時~15時30分
参加費:1,000円

一眼レフは買ったはいいけど、いつもオートで撮っている。
撮影対象に対してどのような設定をしたらいいかわからないなど。。。。
もうワンランク上の写真を撮ってみたい方向けのワークショップです。

APA,または作家までお気軽にご予約下さい。

よろしくお願いいたします。



それでは、皆様のお越しをお待ちしております!!