fc2ブログ

ニシムラマホ展無事に終了です!

11月29日

無事、11月27日日曜日に、ニシムラマホ展が終了いたしました。
今年も大勢の皆様に足を運んでいただき、
ワークショップも参加してくださったり、
マホさんを本当に大勢の皆様が支えてくださっていることが実感いたしました。
ありがとうございました!!!
そして、マホさんもお疲れさまでした~!!!


さて、次回は橋寛憲展で、APA今年最後の展示です。

IMG_20221025_0002_page-0001.jpg


12月5日よりスタートいたします。
どうぞクリスマスプレゼントにも喜ばれると思います!!
皆様のお越しをお待ちしております!!!





そして、とてもユニークなウクライナ支援キーホルダーが届きました!!!

1669611394588.jpg


アジの開き????
メンダコ????

成田帆花さん、ありがとうございました!!!

世界に一つしかないウクライナ支援キーホルダーは
500円です。
全額日本赤十字社を通して寄付をさせていただきます!!

私がやっていることはちっぽけなことではありますが、
皆さんのお気持ち、ご協力で続けることができています。
APAにお越しの際は、お気に入りの1点を見つけて
是非500円の寄付をお願いいたします!!!



それでは、12月5日よりスタートいたします!!



スポンサーサイト



次回のご案内です!!今年最後です!!

11月25日


IMG_20221025_0002_page-0001.jpg

次回の展覧会のご案内です!!

今年最後の展覧会になります。

橋寛憲展
12月3日~12月25日クリスマスまで


ワークショップもありまーーーす!!!

「どうぶつのオーナメントを作ろう」

日時は12月4日、11日、18日、25日の毎週日曜日
時間は14:00~16:00の間にお越しください。
参加費は700円
予約はいりませんので、見に来たついでに思い出のオーナメントを作りませんか。

どうぞよろしくお願いいたします!!!



ニシムラマホさんの展示も、今日入れて3日。。。。。
カラフルな色がいっぱいですが、その中にもかなり挑戦的なシックな作品が
ちらほらあります。
私はいいと思いまーーーす!!!

11月27日までです。
どうぞこちらもお待ちしております!!!


IMG_20221025_0001_page-0001.jpg






ウクライナ支援キーホルダー協力に感謝!

11月24日

もうすぐ11月も終わっちゃいますね。。。。

日に日に寒くはなってはいるものの、まだまだ過ごしやすい季節ですね。
裏起毛の服を買ったものの、着るチャンスはあるのかな。。。。。


さて、ウクライナ支援キーホルダーも、
今では気が抜けた感じで。。。。。。
ただ、展示即売コーナーを設けてるっていう感じ。。。。。

そんなたるんでいるAPAに喝!!を入れてくれた
岡より子さん。。。。。
作品協力をありがとうございました!!!

1669258887253.jpg


今日でウクライナの戦争もちょうど9か月目に入ったみたいですね。
いつまで続けるんだろう。。。。。
戦争なんて誰もが傷つくだけなのにね。。。。。



そして、最近イラっとくるニュースがあります。

無人販売の餃子とか、唐揚げとか。。。。。
お金を入れずに盗む人がいるとか。。。。。

そりゃあ、店員がいても盗む人はいるんだから。。。。。
店員のバイト代をケチる分、盗む人がいると思えば仕方ないんじゃないかな。

もしくはお金を入れてからじゃないと商品が出てこない自動販売機を設置すればよい。

店長が見張っていて捕まえたとか言って、許せれない!と怒っていたけど、
陰でこそこそ見張っているなら、店にいて「いらっしゃいませ!」といった方が
どれほどお客様も気分がいいか。。。。。
あんな風にニュースに取り上げられると、普通に買いに行く人も
周りの目が気になって行きにくいですよね。

あんなの、ニュースにする方がおかしい。

あ、そうか。。。。。
ニュースになればお店の宣伝になるか。。。。
頭いいね。(笑)



ニシムラマホ展も今日入れて4日間です。

IMG_20221025_0001_page-0001.jpg


ワークショップのテイクアウトができるのも、
マホさんらしいです。

1667548727003.jpg

1667548727043.jpg

1667548727075.jpg

とても心がワクワクする作品です。

今年は、マホさんと、橋寛憲さんの展示のお二人です。
お見逃しのないよう、皆様のお越しをお待ちしております。



熱帯魚店FUJIの絵が完成です!

11月15日


APA姉妹店1階のFUJI 3A PROJECTの壁(鏡)に
中西容子さんの絵が完成いたしました!!!


中西さん1

中西さん2

二日間かけて、描いてくださいました。



中西さん3

中西さん4


両サイド鏡なので、カラフルな絵がずっと続いて見えてかわいいですね。。。。。

容子さん、ありがとうございました!!!


是非、APAにお越しの際は、1階の熱帯魚店の中西さんの絵も
見てくださいね!!!



11月27日まで、ニシムラマホ展開催中です!!!

IMG_20221025_0001_page-0001.jpg

1667548726889.jpg

1667548726963.jpg

1667548727711.jpg


ワークショップも皆さん楽しんで参加してくださっています。
お気軽にお声をかけてくださいね!!!



そして、マホさんもAPAの窓ガラスに絵を描いてくださいました!!!

マホさん


以前、藤原史江さんが額の絵を描いてくれていましたので、
そこにマホさんが描いてくださいました!!!

マホさん、ありがとうございました!!!



FUJI 3A PROJECTの絵が変わります!!!

11月8日


明日、APA姉妹店1階の、FUJI 3A PROJECTの鏡面の絵が
2年ぶりにかわりまーーーーす!!!


今までグリーンのきれいな山田明広さんの作品で
楽しませてくださいました。
山田さん、ありがとうございました!!!

1667283151971.jpg

1667283151934.jpg



APAスタッフのあやめちゃんと熱帯魚のスタッフの皆さんで
消してくれました。

1667528440347.jpg


1667528440520.jpg

手が震えとる~!!!
とあやめちゃん。。。。。(笑)

お疲れ様でした!!!



明日中西容子さんが描きに来てくださいます!!
楽しみだなあ。。。。。



IMG_20221025_0001_page-0001.jpg

ニシムラマホ展開催中です!!




中日新聞に掲載されました!!

11月8日


本日の中日新聞にニシムラマホ展が掲載されました!!

IMG_20221108_0001_page-0001 (2)

中日新聞さん、ありがとうございました!!
新聞の効果ってすごいですよね。
本当に感謝です!!

素敵な作品で癒し空間になっています。
是非、お気軽にお立ち寄りください。



IMG_20221025_0001_page-0001.jpg

1667548726889.jpg


11月27日まで開催中です!!

ワークショップもいつでもご参加いただけます!!

私なんか無理だわ。。。。。

とお思いの方でも、楽しんでご参加いただけます。

だって、キットはマホさんがぜーーーーんぶ用意してくださっていますので、
あとは、参加される皆さんのお好きなように飾るだけ!!

台紙はマホさんの絵もあったりして、
超お得感いっぱいですよ~!!!


ウクライナ支援キーホルダーも頑張っています!!

どちらも500円でゲットできちゃいます!!!

IMG20221027110827.jpg


よろしくお願いいたします!!





ニシムラマホ展スタートしています。が、その前に。

11月8日

先月10月28日に我が子まさやは、インフルエンザ予防接種に行き、
その夜からのどが痛い・・・・・。と言い出して。。。。。
翌日から発熱をして。。。。。

まさか。。。。。涙
いよいよコロナに感染しちゃったのかな。。。。。

と、あたふたとしましたよ。。。。。

で、いつも行っている病院に電話をして
発熱、のどが痛いことを伝えると、夕方4時半に診察に来るように言われ、
片道車で30分。
39.3℃で意識がボーーーーーっとしているまさやを乗せて病院へ行くと、
「コロナだったら患者さんにうつったら困るから。」と
病院内にも入れずに門前払い。。。。。

えーーーーーー!!!!!

先生が4時半に連れてきてというから行ったのに。。。。。

かなり腹が立ちましたが、
それよりもまさやが往復無駄な1時間が、かわいそうで。。。。。

その夜、みてねコールドクターというアプリで初、往診をお願いをしました。
北名古屋市からわざわざ来てくださり、本当に申し訳なかったです。
コロナのPCR検査をしていただきましたが、結果は3日後に。。。。。

陰性で、ホッとしましたが、
まさやは、てんかんの持病の薬の副作用で汗が出ないので、
熱が体内にこもっちゃうんですよね。
だから3日間、熱でかわいそうでした。
39℃の体をアイスノンで冷やして、
冷やしすぎて35℃まで一気に冷えて寒くなり、
やめるとまた熱がぶり返しての繰り返しでした。

でも今日から学校も元気に行くことができて私としては
ほっと一安心ですが、まさやにとれば、
1週間以上休んでいる学校に行くことがストレスで、
昨夜は持病のめまいを起こしていました。

未だにどのように扱えばいいのか模索中の毎日ですが、
久しぶりの日常が戻り、うれしいですね。。。。

やはり健康が一番!!!

みなさんもお気をつけて!!!




ということで、なかなかニシムラマホ展の更新ができず、もうしわけない。。。。。


IMG_20221025_0001_page-0001.jpg


1667548726889.jpg


1667548726963.jpg

1667548727711.jpg



今回もとてもきれいな色彩で楽しませてくれます。
そして、いつでもできるワークショップも楽しいですよ!!!
予約不要なので、もしもお時間があれば、作れちゃいます!!!


早速私たちも作ってみました!!
素材も色々用意してくださっていて、ワクワク感がたまらないです。

IMG20221105161531.jpg

参加費500円で、2点まで作ることができますよ!


是非、マホワールドに足を踏み入れてはいかがですか。



月刊ギャラリー11月号にニシムラマホさん紹介されました!

11月1日


今日は亡き父の誕生日です。
生きていたら80歳。。。。。
59歳で他界して、21年目か。
はやいなあ。。。。。
生きていたら、どんなおじいちゃんになっていたのかな。
どんなAPAになっていたのかな。
どんな人生を歩んでいたのかな。




さて、月刊ギャラリーさんにニシムラマホ展が掲載されました。

IMG_20221101_0001_page-0001 (2)

IMG_20221101_0002_page-0001 (2)


月刊ギャラリーさん、ありがとうございました!!


11月5日より開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております!!
よろしくお願いいたします。


IMG_20221025_0001_page-0001.jpg