富山のワークショップの打ち合わせ
8月16日
今日は現在グループ展で参加してくださっている、
藤原史江さんと加藤雅也さんが在廊して下さったので、
今度9月13日にある、富山県の南砺市立福光東部小学校での
ワークショップの打ち合わせをしました。

キャンバスに下地を描いてくれたのは
浅田泰子さん

寄川桂さん

久保田裕美さん

ニシムラマホさん

藤原史江さん

加藤雅也さん

小林広恵さん

大杉好弘さん

布目千加子さんです。


それぞれにユニークな下地になっています。
このキャンバスを、小学4年生のみなさんが
それぞれのインスピレーションを頼りに完成させます。
今回はテーマが自由だったので、結構作家のみなさんも
悩んだそうです。。。。。
ご協力くださりありがとうございました!!
そして、9月13日は、我が子も幼稚園休ませて
一緒にワークショップ参加しちゃいます!!
朝7時にAPA集合です!!
帰りは21時ごろを目指して戻ってきます。
ワークショップには、
加藤雅也さん、藤原史江さん、ニシムラマホさん、
久保田裕美さんが昨年に引き続き行ってくれます!!
そして今年は小林広恵さんも協力してくれます!!!
楽しみだなあ。。。。。
そして、9月14日~23日の金・土・日曜日
富山のギャラリー耀さんにて、協力作家9名の
グループ展も開催予定です。
それでは、急に涼しくなったので、
体調を崩されませんように・・・・・・。
今日は現在グループ展で参加してくださっている、
藤原史江さんと加藤雅也さんが在廊して下さったので、
今度9月13日にある、富山県の南砺市立福光東部小学校での
ワークショップの打ち合わせをしました。

キャンバスに下地を描いてくれたのは
浅田泰子さん

寄川桂さん

久保田裕美さん

ニシムラマホさん

藤原史江さん

加藤雅也さん

小林広恵さん

大杉好弘さん

布目千加子さんです。


それぞれにユニークな下地になっています。
このキャンバスを、小学4年生のみなさんが
それぞれのインスピレーションを頼りに完成させます。
今回はテーマが自由だったので、結構作家のみなさんも
悩んだそうです。。。。。
ご協力くださりありがとうございました!!
そして、9月13日は、我が子も幼稚園休ませて
一緒にワークショップ参加しちゃいます!!
朝7時にAPA集合です!!
帰りは21時ごろを目指して戻ってきます。
ワークショップには、
加藤雅也さん、藤原史江さん、ニシムラマホさん、
久保田裕美さんが昨年に引き続き行ってくれます!!
そして今年は小林広恵さんも協力してくれます!!!
楽しみだなあ。。。。。
そして、9月14日~23日の金・土・日曜日
富山のギャラリー耀さんにて、協力作家9名の
グループ展も開催予定です。
それでは、急に涼しくなったので、
体調を崩されませんように・・・・・・。
スポンサーサイト
コメント