福笑い&オープニング楽しかった!!
1月5日
本日より、今年の初展覧会がスタートいたしました。

APA BEST10 Vol.5
APAのベストメンバー10名をご紹介いたします。
伊藤大朗、伊藤明淑、伊藤里佳
加藤雅也、島崎弥佳子、長房一洋、
ニシムラマホ、日向夏、松岡徹、横井彰
なぜか伊藤が3人も。。。。。
今回は、いつものメンバーの伊藤里佳さん、
加藤雅也さん、長房一洋さん、
ニシムラマホさん、松岡徹さんに加えて、
初めてAPAで作品を発表する、日向夏さん。
昨年初個展をして今回2回目の展示の伊藤大朗さん。
個展は良くしているのですが、BEST10は初の
伊藤明淑さん、島崎弥佳子さん、横井彰さん。。。。。
本当にベストメンバーです!!




15時より、アートで遊ぼう!第2弾!!
お正月にふさわしい「福笑い」で遊びました。
パーツを伊藤大朗さん、伊藤里佳さん、
加藤雅也さん、長房一洋さん、ニシムラマホさんに
協力をしていただき、ユニークな目、鼻、口、ほお、まゆ、輪郭。。。。。


大人から子供まで、みんなで大笑い!!!




新年早々いっぱい笑わせていただき、
今年1年、楽しく過ごせそうです!!!
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!!!
16時からは今年初のオープニングです。
作家も8名参加して頂けて、とても賑やかでした。
作家の挨拶。。。。。
最初は長房一洋さん
揺れる作品がほんとうに面白いです!!

横井彰さん
ライブハウスで演奏するミュージシャンを
その場でライブドローイング。
このスタイルをずっと続けています。

日向夏さん。
APAで初めて展示の現在高校2年生。。。。。
挨拶もしっかりと、伝えたい事をしっかり伝えることが出来る
頑張り屋さんです。

ニシムラマホさん。
昨年末にまだ個展したばかり。。。。。
また新年早々無理を言って参加して頂きました。

伊藤明淑さん。
お尻の形がいっぱい。
でも、人とのつながりを意識していると
このような作品が生まれてくるとか。。。。
素敵な作品です!!

伊藤里佳さん。
子育てしながら、仕事に制作活動、全て頑張っている
本当にパワフルな里佳ちゃん。
ドジョウが隠れれる、陶器のオブジェもありまーす!!

最後に松岡徹さん。
大きなプロジェクトを抱えながら、仕事に製作に、
本当に大忙しな松岡さん。
今回は、紙で作った作品です!!

そして、不在の島崎弥佳子さんと、伊藤大朗さんからの
コメントをスタッフのあやめちゃんが読んでくれました。
島崎さんの作品が好きで、やりたい!!やりたい!!とずっと想っていたら、
1年半後ぐらいに突然島崎さんが、APAで展示したいんですけど。。。。。
と、わざわざ福岡から来ていただいたのが最初の出会いです。
こんなことってまずないですよね。
大朗さんも、随分前に作品を観て、APAで展示してほしい!!と猛アタックを3回して
見事カラブリ。。。。。でも、8年越しで大朗さんもAPAで展示したいと
突然の連絡。。。。。
ようやく振り向いてくれた作家です。
自分で言うのもお恥ずかしいですが、
相思相愛?繋がっているって感じです。。。。。
このような豪華メンバーで1年がスタートします!!


我が子まさやの遊び場所に
チビッ子たちが続々と遊びに来てくれます!!

まさやも大喜びで、おもちゃを貸したい放題!!
18時までのオープニングが19時過ぎまで続きました。。。。。
とても有意義な会でスタートできて
本当に嬉しいです。
ご参加くださいました皆様、
ありがとうございました!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!
追伸::::平日は日向夏君が出来る限り在廊予定です。
12・13・14日は佐賀県から飛行機でビューンと伊藤大朗さんが在廊予定です。
その他は、時間の許す限り、他の作家も在廊予定です。。。。。
本日より、今年の初展覧会がスタートいたしました。

APA BEST10 Vol.5
APAのベストメンバー10名をご紹介いたします。
伊藤大朗、伊藤明淑、伊藤里佳
加藤雅也、島崎弥佳子、長房一洋、
ニシムラマホ、日向夏、松岡徹、横井彰
なぜか伊藤が3人も。。。。。
今回は、いつものメンバーの伊藤里佳さん、
加藤雅也さん、長房一洋さん、
ニシムラマホさん、松岡徹さんに加えて、
初めてAPAで作品を発表する、日向夏さん。
昨年初個展をして今回2回目の展示の伊藤大朗さん。
個展は良くしているのですが、BEST10は初の
伊藤明淑さん、島崎弥佳子さん、横井彰さん。。。。。
本当にベストメンバーです!!




15時より、アートで遊ぼう!第2弾!!
お正月にふさわしい「福笑い」で遊びました。
パーツを伊藤大朗さん、伊藤里佳さん、
加藤雅也さん、長房一洋さん、ニシムラマホさんに
協力をしていただき、ユニークな目、鼻、口、ほお、まゆ、輪郭。。。。。


大人から子供まで、みんなで大笑い!!!




新年早々いっぱい笑わせていただき、
今年1年、楽しく過ごせそうです!!!
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!!!
16時からは今年初のオープニングです。
作家も8名参加して頂けて、とても賑やかでした。
作家の挨拶。。。。。
最初は長房一洋さん
揺れる作品がほんとうに面白いです!!

横井彰さん
ライブハウスで演奏するミュージシャンを
その場でライブドローイング。
このスタイルをずっと続けています。

日向夏さん。
APAで初めて展示の現在高校2年生。。。。。
挨拶もしっかりと、伝えたい事をしっかり伝えることが出来る
頑張り屋さんです。

ニシムラマホさん。
昨年末にまだ個展したばかり。。。。。
また新年早々無理を言って参加して頂きました。

伊藤明淑さん。
お尻の形がいっぱい。
でも、人とのつながりを意識していると
このような作品が生まれてくるとか。。。。
素敵な作品です!!

伊藤里佳さん。
子育てしながら、仕事に制作活動、全て頑張っている
本当にパワフルな里佳ちゃん。
ドジョウが隠れれる、陶器のオブジェもありまーす!!

最後に松岡徹さん。
大きなプロジェクトを抱えながら、仕事に製作に、
本当に大忙しな松岡さん。
今回は、紙で作った作品です!!

そして、不在の島崎弥佳子さんと、伊藤大朗さんからの
コメントをスタッフのあやめちゃんが読んでくれました。
島崎さんの作品が好きで、やりたい!!やりたい!!とずっと想っていたら、
1年半後ぐらいに突然島崎さんが、APAで展示したいんですけど。。。。。
と、わざわざ福岡から来ていただいたのが最初の出会いです。
こんなことってまずないですよね。
大朗さんも、随分前に作品を観て、APAで展示してほしい!!と猛アタックを3回して
見事カラブリ。。。。。でも、8年越しで大朗さんもAPAで展示したいと
突然の連絡。。。。。
ようやく振り向いてくれた作家です。
自分で言うのもお恥ずかしいですが、
相思相愛?繋がっているって感じです。。。。。
このような豪華メンバーで1年がスタートします!!


我が子まさやの遊び場所に
チビッ子たちが続々と遊びに来てくれます!!

まさやも大喜びで、おもちゃを貸したい放題!!
18時までのオープニングが19時過ぎまで続きました。。。。。
とても有意義な会でスタートできて
本当に嬉しいです。
ご参加くださいました皆様、
ありがとうございました!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!
追伸::::平日は日向夏君が出来る限り在廊予定です。
12・13・14日は佐賀県から飛行機でビューンと伊藤大朗さんが在廊予定です。
その他は、時間の許す限り、他の作家も在廊予定です。。。。。
スポンサーサイト
コメント