人にやさしく。。。。感動しちゃったな。
9月29日
今日は我が子誠也について書かせていただきます。
数日前の出来事です。
学校からの帰り道で、今日の出来事を話してくれました。
まさやは支援学級のお友達と遊ぶことが好きで、
かなり親しいみたいです。
今日ね、Aくん(クラスメート)がBくん(支援学級のお友達)に、
「目がおかしい」とか「日本語わかる?何語しゃべってんの?」とか意地悪いうんだよ。
Bくんは怒って、パンチしたら「弱いパンチだなあ」と馬鹿にしたから、
B君に謝りに行こう!と言って謝らせたよ。
A君だって「背が小さいねって言われたらいやでしょ?」っていったんだよ。
そしてB君に、「いわれて嫌だったね。つらかったね。」って言ったら、
「ありがとう」ってBくんにギューってされてうれしかったよ。
ちょっと文章力のない私が書くと、なかなか伝わらないと思いますが、
とにかく我が子のやさしさ、B君との関係に、感動で大泣きの私でした。
子供は何でも感じたことをストレートに口に出して言うのが普通です。
でも、まさやは、自分が言われたらいやなことは言わない。と言って、
かなり話す言葉に慎重です。
誰を見て育ったのか???
え???
私????
違うだろうなあ。。。。
本当に我が子ながら人を思いやる気持ちがある子に
育ってくれていて、感謝です。
さて、10月2日まで佐藤泰輔展といわせまいこ展開催中です。


佐藤さんの海外での自然なショットは、きれいというより、
その時の感情が1枚に詰まっていて、考えさせられるものがあります。

いわせまいこさんは、今回で3回目の個展です。
昨年からキャンバスに描いてくださり、
今年は30号の大き目サイズにも挑戦!!

秋空のお散歩には最適な日が続きます。
お散歩のついでにAPAにもお越しいただけますと嬉しいです。
今日は我が子誠也について書かせていただきます。
数日前の出来事です。
学校からの帰り道で、今日の出来事を話してくれました。
まさやは支援学級のお友達と遊ぶことが好きで、
かなり親しいみたいです。
今日ね、Aくん(クラスメート)がBくん(支援学級のお友達)に、
「目がおかしい」とか「日本語わかる?何語しゃべってんの?」とか意地悪いうんだよ。
Bくんは怒って、パンチしたら「弱いパンチだなあ」と馬鹿にしたから、
B君に謝りに行こう!と言って謝らせたよ。
A君だって「背が小さいねって言われたらいやでしょ?」っていったんだよ。
そしてB君に、「いわれて嫌だったね。つらかったね。」って言ったら、
「ありがとう」ってBくんにギューってされてうれしかったよ。
ちょっと文章力のない私が書くと、なかなか伝わらないと思いますが、
とにかく我が子のやさしさ、B君との関係に、感動で大泣きの私でした。
子供は何でも感じたことをストレートに口に出して言うのが普通です。
でも、まさやは、自分が言われたらいやなことは言わない。と言って、
かなり話す言葉に慎重です。
誰を見て育ったのか???
え???
私????
違うだろうなあ。。。。
本当に我が子ながら人を思いやる気持ちがある子に
育ってくれていて、感謝です。
さて、10月2日まで佐藤泰輔展といわせまいこ展開催中です。


佐藤さんの海外での自然なショットは、きれいというより、
その時の感情が1枚に詰まっていて、考えさせられるものがあります。

いわせまいこさんは、今回で3回目の個展です。
昨年からキャンバスに描いてくださり、
今年は30号の大き目サイズにも挑戦!!

秋空のお散歩には最適な日が続きます。
お散歩のついでにAPAにもお越しいただけますと嬉しいです。
スポンサーサイト
コメント