fc2ブログ

NAFの寄川桂さんの作品。。。。。

10月4日


今日は我が子誠也の2か月に1度のてんかんの持病の診察です。
診察と言っても、先生に
「元気ですか~?お変わりないですか~?」と聞かれるぐらいです。
「元気ですよ~!月に2回ほどの発作がある程度で変わらずですよ~!」と
私が答えて終了。。。。。

だから親だけでいいのだけれど、学校休みたくて、
それも火曜日は6時間授業で大変だからおさぼりです・・・・・。(笑)

でも、4歳ごろに通った病院では、薬が合わず、先生も経験不足で
私に薬の量とか聞いてくる始末。。。。。
今は我が子には合っているし、てんかん専門の先生だから、
説得力もあるし、実績もある。
ありがたいです。。。。。

病院を自分で決めるのは本当に大変ですね。




さて、病院の帰りに、ながくてアートフェスティバルの1会場のみですが
観に行ってきました。。。。。

IMG20221004113936.jpg

色金山歴史公園のお茶室にお邪魔しました!!
素敵な場所でした。




IMG20221004113056.jpg

普段の寄川さんのここ最近の作品は
メタリックのような金属のようなキラキラした感じの
重厚感がある作品を作っていましたが、
今回は、展示できる空間、重さを考えて、
制作をされたそうです。

素材は一緒だけど、こんなにも見え方が違うとは。。。。。
とても素敵でしたよ!!

元気そうな寄川さんにもお目にかかれて楽しかったです。


NAFは、10月10日まで開催です。
いくつかの会場で、いろんな作家さんの作品が展示されています。
是非、お出かけください。。。。。





さて、次回のAPAの展示は、
数年ぶりの発表です。
福永照久さんです。

IMG_20220929_0001_page-0001 (1)


気が付けば、今年の展示は、福永照久さん、
ニシムラマホさん、橋寛憲さんの3名になりました。


明日からグッと冷え込むみたいですね。
とはいえ、昨年の今頃の写真を見ると、
長袖きてるし。。。。。
こんな半袖の夏服で入れる方がおかしいですよね。

ようやく秋です!!

紅葉のきれいな季節でもありますね。

今はコロナも落ち着いています。
外に出ましょう!!





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント